マクセルシステムテックは、エッジAI対応の高性能画像認識システムを開発した。2018年10月から、ボードタイプの「NVP-Ax430CL」とユニットタイプ「NVP-Ax435CL」、ソフトウェア開発キット、アプリケーション開発支援ツールを販売する。
マクセルシステムテックは2018年6月13日、エッジAI(人工知能)に対応した高性能画像認識システムを発表した。同年10月から、ボードタイプの「NVP-Ax430CL」とユニットタイプ「NVP-Ax435CL」、ソフトウェア開発キット、アプリケーション開発支援ツールを販売する。価格はボードタイプ、ユニットタイプともにオープンだ。
NVP-Ax430CL、435CLはエッジAIに対応し、AIによる推論機能を同機内で独立処理できる。AI機能の学習により、これまで判別が難しかった微細な傷を分類したり、青果物の選別項目を増加したりできるようになる。
また、最大1600万画素の高精細エリアカメラ、最大1万6384画素のラインスキャンカメラ、1000fps相当の高速カメラに対応する。NVP-Ax430CLは2台、NVP-Ax435CLは4台を同時に接続可能で、広範囲でより精度の高い検査ができる。
同社独自の開発支援ツールを使用すれば、目的に合った画像認識アプリケーションを短時間で構築することも可能だ。
AIと機械学習とディープラーニングは何が違うのか
世界を変えるAI技術「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
ディープラーニングの事業活用を可能にする「ジェネラリスト」の重要性
ベンツの新型車は組み込みAIを採用、ザイリンクスとの共同開発で
中国のサンダーソフトは日本市場を引き続き重視、組み込みAI分野で200億円投資
ルネサスの組み込みAIの性能は10倍×10倍×10倍で1000倍へ「推論に加え学習も」
「IoT向け組み込みAIは1mW当たりや1ドル当たりの性能が重要だ」――クアルコムCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム