上海の制御機器生産工場を増設、中国での旺盛な自動化投資需要に対応:工場ニュース
オムロンは、オムロン上海に第2工場を増設すると発表した。制御機器の生産能力を倍増し、中国での旺盛な自動化投資需要に応える。
オムロンは2018年6月8日、制御機器を生産するオムロン上海に第2工場を増設すると発表した。投資総額は10億円で、延床面積は9102m2。同年7月に稼働開始する。
中国では人件費の高騰や人手不足の深刻化を背景に、製造現場の自動化やスマート化が急速に進んでいる。また、中国政府の「中国製造2025」の下、制御機器や産業用ロボットの需要が拡大している。
こうした中国の産業ロボット市場に対応するため、同社は第1工場内に産業用ロボットの生産ラインを新設する。
また、第2工場の増設により、光電センサーや近接センサーなどFA用制御機器を増産する体制を構築。2020年度には、2017年度比の約2倍に生産能力を強化し、センサー本体を1カ月当たり170万台生産する。
- オムロンが描くスマート工場の将来像と3つの独自性
IoTによるスマートファクトリー化が大きな注目を集める中、豊富な制御技術製品群に加えオープン化対応やM&Aなどを通じ力を蓄えてきたのがオムロンだ。制御技術と情報技術の融合が加速する中、オムロンは何を考え、どの方向に進むのか。オムロン 執行役員副社長 インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー社長の宮永裕氏に戦略を聞いた。
- オムロンが協働ロボットに参入へ、台湾テックマンと協業
オムロンは2018年5月14日、台湾のロボットメーカーTechman Robot(以下テックマン)と提携し、人と共に働く協働ロボット市場に本格参入することを発表した。
- スマートファクトリー化で進む“モノづくり”の融合
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説していきます。第22回となる今回は「スマートファクトリー化で進む“モノづくり”の融合」をテーマに、製造と設計の変化について説明します。
- スマートファクトリーはエッジリッチが鮮明化、カギは「意味あるデータ」
2017年はスマートファクトリー化への取り組みが大きく加速し、実導入レベルでの動きが大きく広がった1年となった。現実的な運用と成果を考えた際にあらためて注目されたのが「エッジリッチ」「エッジヘビー」の重要性である。2018年はAIを含めたエッジ領域の強化がさらに進む見込みだ。
- スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。
- 「工場立地」面から見たアジア各国の特性と課題
長年生産管理を追求してきた筆者が、海外展開における「工場立地」の基準について解説する本連載。2回目となる今回は、工場を立地するという観点で見た場合のアジア各国が抱える特性と課題について解説する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.