日立製作所は、韓国Samsung Medison(サムスン)と、同社のコンパクトモデル超音波診断装置「HS40」の日本国内での販売について合意した。2017年10月5日から販売を開始し、製品のサポートも一貫して日立が行う。
日立製作所(日立)は2017年10月4日、韓国Samsung Medison(サムスン)と、サムスンのコンパクトモデル超音波診断装置「HS40」の日本国内での販売について合意したと発表した。同月5日から販売を開始し、製品のサポートも一貫して日立が行う。価格は3300万円(税別)からとなる。
HS40は、普及タイプでありながら、同クラス最大級の21.5インチモニターを搭載する。優れた画像描出力を備え、検査部位を鮮明な画像で詳細に観察できる。2軸式の可動式モニターアームも搭載し、モニターの位置を検査者の姿勢に合わせて調整でき、検査者の負担を軽減する。
日立は、ヘルスケア分野を社会イノベーション事業の注力4事業分野の1つとして位置付ける。特に診断分野では、超音波診断装置のハイエンドモデルからコンパクトモデルまでを展開。今回、HS40を追加することで、超音波診断装置の販売を強化する。
日立と北大が共同開発の陽子線治療システム、医療機器の製造販売承認を取得
脳科学を活用してQOL向上へ、東北大学と日立ハイテクらが新会社を設立
生命保険に医療ビッグデータを活用する共同研究を開始
2つの新たな高精度陽子線治療の臨床適用を開始
がんの早期発見・早期治療社会を目指した協創を開始、アフラックと日立製作所Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム