最速1ミリ秒サンプリングに対応するデータ収集制御システム:FAニュース
横河電機は、データ収集制御システムのラインアップとして、パネル取り付け型ペーパーレスレコーダー「GXシリーズR4」、ポータブル型ペーパーレスレコーダー「GPシリーズR4」、データアクイジションシステム「GMシリーズR4」を発売した。
横河電機は2017年5月11日、データ収集制御システム「SMARTDAC+」のラインアップとして、各種機能を強化したパネル取り付け型ペーパーレスレコーダー「GXシリーズR4」、ポータブル型ペーパーレスレコーダー「GPシリーズR4」、データアクイジションシステム「GMシリーズR4」を発売した。
シリーズR4の製品群では、高速アナログ入力モジュールを追加することで、最速1ミリ秒でのサンプリングが可能になった。これにより、二次電池の過渡電流の記録、発電所のタービンの振動データの記録などに活用できる。さらに、デュアルインターバル機能を加え、温度のような変化の遅い信号と、圧力や振動などの変化の速い信号を並行して収集できるようにした。
また、PID制御モジュールを利用すれば、最大20ループまで制御・監視・操作できる。GXシリーズR4とGPシリーズR4はタッチパネル操作に対応。標準でWeb機能を装備し、Webブラウザから遠隔監視・操作することも可能だ。
さらに、4線式測温抵抗体(RTD)/抵抗モジュールも追加。より高精度に温度測定できるようになっている。
左奥から「GPシリーズR4」「GXシリーズR4」「GMシリーズR4」
- スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。
- ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。
- 第4次産業革命を支えるIoTプラットフォームって結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第10回となる今回は、2016年から雨後のタケノコのように乱立する「IoTプラットフォーム」について説明したいと思います。
- インダストリー4.0がいよいよ具体化、ドイツで「実践戦略」が公開
注目を集めるドイツのモノづくり革新プロジェクト「インダストリー4.0」。この取り組みを具体化する「実践戦略」が2015年4月に示された。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。
- 第4次産業革命、2030年に日本の製造業が“あるべき姿”とは?
第4次産業革命にどう立ち向かうべきか。安倍政権における「ロボット新戦略」の核として取り組みを進める「ロボット革命イニシアティブ協議会」で、製造業のビジネス革新をテーマに取り組む「IoTによる製造ビジネス変革WG」が中間とりまとめを公表。日本の製造業の強みである「人」や「現場力」を生かしつつIoTなどを取り込む上での論点をまとめた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.