サスメドは、DeSCヘルスケアとともに、非薬物療法である認知行動療法に基づいた不眠症治療用スマートフォンアプリの臨床試験を開始すると発表した。
サスメドは2016年9月12日、DeSCヘルスケア(DeSC)とともに、不眠症治療用スマートフォンアプリの臨床試験を9月から開始すると発表した。
この不眠症治療用スマートフォンアプリは、非薬物療法である認知行動療法に着目したもので、認知行動療法のアルゴリズムを用いて作られた。認知行動療法とは、ものの受け取り方や考え方に働きかけて気持ちを楽にしたり、行動を改善したりするものだ。睡眠薬などと異なり副作用がなく、不眠症の再発リスクが少なく、米国立衛生研究所による不眠症治療のガイドラインでは、認知行動療法が第1選択とされているという。
今回の臨床試験では、プロトタイプを用いてその睡眠改善効果を検証する。サスメドは主にアプリ全体の製品企画と医学的知見の活用を、DeSCはユーザーインタフェースおよびプログラムの開発を担当する。
現在、日本人の5人に1人は睡眠障害の疑いがあり、とりわけ睡眠薬の処方量は先進国の中で群を抜いて多いといわれる。サスメドは、治療用ソフトウェアを医療機器として製造販売するために必要な申請手続きを行い、将来的に同アプリが医療機器として不眠症治療に利用されることを目指すとしている。また、DeSCは、同アプリの開発・保守・運用を中心にサスメドを支援しつつ、今回の業務提携で得られる知見や資産を、現在健康保険組合向けに提供しているサービス「KenCoM(ケンコム)」にも活用していく予定だという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.