軟鋼加工速度が最大10%向上した炭酸ガス2次元レーザー加工機を発表:FAニュース
三菱電機は、炭酸ガス2次元レーザー加工機の新製品として、薄板から厚板までの加工で加工性能・操作性が向上した「ML3015SR-32XP」を発表した。最新ビーム制御を採用したことで、同社従来機に比べて板厚12mmの軟鋼加工速度が最大10%向上した。
三菱電機は2015年7月13日、炭酸ガス2次元レーザー加工機の新製品として、薄板から厚板までの加工で加工性能・操作性が向上した「ML3015SR-32XP」を発表した。発売は同年9月1日の予定となる。
ML3015SR-32XPは、最新ビーム制御を採用したことで、同社従来機に比べて板厚12mmの軟鋼加工速度が最大10%、板厚6mmのステンレス加工速度が最大40%向上。これにより、薄板から厚板まで、さまざまな板厚の加工時間を短縮した。板厚10mmのステンレスでは、切断面粗さは最大80%低減している。
また、独自の制御技術により、加工開始までの準備動作時間を最大70%短縮し、稼働効率も向上した。電力・ガス消費量モニターを搭載し、加工完了後に発振器・冷却装置などを段階的に停止させるecoモードにより、待機時の消費電力は最大93%削減した。
さらに、操作画面の加工状況に類似した写真を選択することで、作業者の熟練度に依存せず、高品位な加工が可能。加工状態を見ながらダイヤル操作で加工条件を補正するなど、使いやすさも追求した。
標準価格は9050万円(税別)で、年間の生産台数は70台を予定している。
ML3015SR-32XP
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
- 三菱電機 名古屋製作所、FA機器快進撃の舞台裏
好調を持続する三菱電機のFA機器事業。その成長を支える主力事業所「名古屋製作所」では新たな生産棟を5月に本格稼働させる。分工場の生産性向上に向けた投資も加速させ、成長を「もう一段上に」加速させる方針だ。競争環境が厳しくなる中、成長を続ける秘訣は何があるのだろうか。名古屋製作所 所長の山本雅之氏に話を聞いた。
- 現場の発想を即決実行! 三菱電機ホーム機器が高級白物家電で連勝する秘密
総合電機メーカーとして存在感を築く三菱電機。重電分野などが強いが、意外にも高級白物家電では“尖った”製品でヒットを連発している。そのモノづくりの現場は“人”を中心とし、自発的な発信が飛び交う自由闊達(かったつ)なものだった。小寺信良が報告する。
- 切削加工機をハックしたら自分の未来を変える手相マシンになりました
ローランド ディー.ジー.は、情報科学芸術大学院大学(IAMAS)と共同で、「IAMAS×Roland DG共同研究monoFabアイデアソンミーティング」を開催。Arduinoに接続して制御機能を“ハック”できる切削加工機「SRM-20」を使ったハッカソンであり、約20人が参加して、従来の切削加工機の枠にとどまらない新たな機能を提案した。
- まだあるよ。加工屋泣かせの形状コレクション
そのアンダーカットの形状、どうしても切削加工ではないとダメ? 5軸加工すればいいかもしれないけど……。
- 足し引き自在で効果は無限大! 金属3Dプリンタと切削加工の複合機投入が本格化
「第27回日本国際工作機械見本市(JIMTOF 2014)」で大きな見どころの1つとなったのが、工作機械と金属3Dプリンタの複合機だ。金属を「足す」3Dプリンタと金属を「引く」切削加工機が組み合わさることでモノづくり現場にどういう価値をもたらすのだろうか。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.