可搬質量35〜70kgに対応する大型産業用ロボット12機種を発売:FAニュース
三菱電機は、産業用ロボット「MELFA-Fシリーズ」のラインアップを拡充し、可搬質量35〜70kgに対応する大型産業用ロボット「RV-35/50/70F(M)」12機種を発売した。
三菱電機は2015年7月15日、産業用ロボット「MELFA-Fシリーズ」のラインアップを拡充し、可搬質量35〜70kgまでに対応する大型産業用ロボット「RV-35/50/70F(M)」12機種を発売した。
RV-35/50/70F(M)は、手首構造に従来以上の大容量減速機を使用したことで、従来機に比べて約4.2倍高速化した。また、従来機比約35倍の許容イナーシャ(J6軸)により、ロボットが把持するハンドも大型化。最大リーチは従来機比約2倍の205cmに伸長し、これまで困難だった大型ワークの高速搬送も可能にした。
さらに、iQ Platformに対応し、同社のシーケンサとの各種連携機能が使用できる。これにより、シーケンサの高速通信を活用したI/O処理時間の短縮や、同社表示器を活用した操作・保守作業の効率化なども可能だという。
同シリーズの可搬質量20kg以下の小型ロボットとは、同じプログラミング言語・ティーチングボックス・エンジニアリング環境が使用でき、小型・大型ロボットが混在していても同じ操作で使用できる。
価格はオープンで、同社では年間500台の販売を目指す。
RV-50F
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
- 三菱電機 名古屋製作所、FA機器快進撃の舞台裏
好調を持続する三菱電機のFA機器事業。その成長を支える主力事業所「名古屋製作所」では新たな生産棟を5月に本格稼働させる。分工場の生産性向上に向けた投資も加速させ、成長を「もう一段上に」加速させる方針だ。競争環境が厳しくなる中、成長を続ける秘訣は何があるのだろうか。名古屋製作所 所長の山本雅之氏に話を聞いた。
- 現場の発想を即決実行! 三菱電機ホーム機器が高級白物家電で連勝する秘密
総合電機メーカーとして存在感を築く三菱電機。重電分野などが強いが、意外にも高級白物家電では“尖った”製品でヒットを連発している。そのモノづくりの現場は“人”を中心とし、自発的な発信が飛び交う自由闊達(かったつ)なものだった。小寺信良が報告する。
- いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。
- いまさら聞けない産業用ロボット入門〔後編〕
日本が「ロボット大国」とも呼ばれる中、中心を担う産業用ロボットの概要と将来像について紹介する本企画。〔後編〕では、産業用ロボットと最新技術と将来像について、紹介したいと思います。
- 「ロボット大国だとは全く思っていない」〜産業用ロボット世界シェアNo.1の安川電機(前編)
日本は産業用ロボットの出荷台数・稼働台数で世界一を誇る。一番多く作って、一番多く使っているのだ。自動車の大量生産を追い風に、1970年代後半、国内で初めてオール電気式の産業用ロボットを発売し、今なおロボット開発に情熱を注ぎ続ける安川電機に、産業用ロボット市場の動向について伺った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.