三菱電機は、産業用ロボット「MELFA-Fシリーズ」のラインアップを拡充し、可搬質量35〜70kgに対応する大型産業用ロボット「RV-35/50/70F(M)」12機種を発売した。
三菱電機は2015年7月15日、産業用ロボット「MELFA-Fシリーズ」のラインアップを拡充し、可搬質量35〜70kgまでに対応する大型産業用ロボット「RV-35/50/70F(M)」12機種を発売した。
RV-35/50/70F(M)は、手首構造に従来以上の大容量減速機を使用したことで、従来機に比べて約4.2倍高速化した。また、従来機比約35倍の許容イナーシャ(J6軸)により、ロボットが把持するハンドも大型化。最大リーチは従来機比約2倍の205cmに伸長し、これまで困難だった大型ワークの高速搬送も可能にした。
さらに、iQ Platformに対応し、同社のシーケンサとの各種連携機能が使用できる。これにより、シーケンサの高速通信を活用したI/O処理時間の短縮や、同社表示器を活用した操作・保守作業の効率化なども可能だという。
同シリーズの可搬質量20kg以下の小型ロボットとは、同じプログラミング言語・ティーチングボックス・エンジニアリング環境が使用でき、小型・大型ロボットが混在していても同じ操作で使用できる。
価格はオープンで、同社では年間500台の販売を目指す。
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
三菱電機 名古屋製作所、FA機器快進撃の舞台裏
現場の発想を即決実行! 三菱電機ホーム機器が高級白物家電で連勝する秘密
いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
いまさら聞けない産業用ロボット入門〔後編〕
「ロボット大国だとは全く思っていない」〜産業用ロボット世界シェアNo.1の安川電機(前編)Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク