限界回転数2倍のEV・HEV用グリース潤滑高速深溝玉軸受:電気自動車
NTNは、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)に搭載されるモータ用に、高速回転に対応する「グリース潤滑高速深溝玉軸受」を開発した。限界回転数は同社従来品の2倍、dmn値は108万で、業界最高の高速性能になるという。
NTNは2015年3月4日、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HEV)に搭載されるモータ用に、高速回転に対応する「グリース潤滑高速深溝玉軸受」を開発したと発表した。限界回転数は同社従来品の2倍、dmn値は108万で、業界最高の高速性能になるという。
EV・HEVの駆動用モータは、小型・軽量化のため高速回転の要求が高まっている。使用される軸受も高速回転に対応する必要があるが、従来のグリース潤滑深溝玉軸受では、高速回転時の遠心力によって保持器が変形して温度上昇が生じたり、グリースの拡散により潤滑不足が生じるといった問題があったという。
今回開発されたEV・HEV用グリース潤滑高速深溝玉軸受は、新たに採用した樹脂製保持器の材料の配合を見直し、形状を工夫することで、高速回転時の遠心力による変形量を最小化した。同時に、軌道面へ円滑にグリースを供給できるようにし、保持器と鋼球のしゅう動性向上を図っている。
封入するグリースは、高速回転の遠心力に耐え得るちょう度(増ちょう剤)と、高速でも転走面に潤滑成分を供給できる粘度(基油)を組み合わせ、最適化した。これにより、高速回転時の潤滑不足を解消したという。取り付け寸法は標準軸受と同一のため、現行の軸受から置き換えも容易にできる。
EV・HEV用「グリース潤滑高速深溝玉軸受」(左)と新開発の保持器(中央)、従来品の保持器(右)
EV用モータの適用部位(例)
- 電動システムに加えて充電器の新製品が続々と
『第3回国際カーエレクトロニクス技術展』と『第2回EV・HEV駆動システム技術展』が、2011年 1月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催された。注目を集めるEV/HEV関連では、電動システムの展示だけでなく、EV用充電器の新製品も数多く見られた。
- EV/HEV時代に欠かせないエレクトロニクスメーカー
カーエレ JAPAN/EV JAPAN(2010年1月20〜22日開催)では、電気自動車やハイブリッド車が普及するために欠かせない技術を持つエレクトロニクス企業が注目を集めていた。次世代を担う電子部品メーカーの最新テクノロジーを紹介しよう。
- EV/HEVが“主役”に、充電器や試験装置も登場
第2回目を迎えた『国際カーエレクトロニクス技術展』が、2010年1月20日から22日まで東京ビッグサイトで開催された。今回は『EV・HEV駆動システム技術展』が併催となり、EV/HEVの勢いが強く感じられるものとなった。本リポートでは、両展示会で特に目を引いた展示を紹介する。
- HEV/EV用電池パックを管理するBMS回路の設計ポイント
電池セルの状態を常に監視する目的は、充放電状態をチェックするだけでなく、電池セルを劣化させる恐れのある状況を防ぎ、電池パックの長期使用を実現することだ。電池管理システム(BMS)回路を設計する場合、高電圧や活線挿入への対応を考慮しなければならない。場合によっては、100個の電池セルを直列接続した状態で、電圧の測定が必要となる可能性もあるからだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.