マツダは、本社エンジン工場(広島市南区)において、新世代技術「SKYACTIV」に対応したエンジンを増産する。ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」とディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」の合計生産能力を、現在の年間80万基から、2014年末までに同100万基に増やす。
マツダは2013年8月27日、本社エンジン工場(広島市南区)において、新世代技術「SKYACTIV」に対応したエンジンを増産すると発表した。ガソリンエンジン「SKYACTIV-G」とディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」の合計生産能力を、現在の年間80万基から、2014年末までに同100万基に増やす。
今回の増産では、既存の建屋内に、汎用性の高いエンジン機械加工ラインを新たに導入する。併せて、これまで直列4気筒エンジン(排気量1.8〜2.5リットルの「MZR」)専用だった組み立てラインを、SKYACTIVエンジンも混流できるように改造するという。
SKYACTIVエンジンの生産は、本社工場に加えて、2013年6月から中国の長安フォードマツダエンジン有限公司でも行っている。さらに、2014年1〜3月期には、メキシコのMazda Motor Manufacturing de Mexico S.A. de C.V.(MMMdM)でも生産を始める予定だ(関連記事:マツダ、メキシコに建設中の新工場でSKYACTIVエンジンの生産体制を強化)。
マツダは、2016年3月期までにグローバルの年間販売台数を170万台まで伸ばすとともに、SKYACTIV搭載車の比率を80%にする計画。そのため、SKYACTIVに対応する自動車部品の増産を進めており、エンジンの他にもSKYACTIV対応トランスミッションの増産も発表している(関連記事:マツダがSKYACTIVトランスミッションを増産、2014年7月に約1.5倍の114万基へ)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.