トヨタ自動車がビッグデータ市場に参入、プローブ情報を自治体や企業に提供車載情報機器

トヨタ自動車は、テレマティクスサービス「G-BOOK」を通じて収集/蓄積したプローブ情報を加工して提供する「ビッグデータ交通情報サービス」を開発した。併せて、スマートフォン向けのテレマティクスサービス「smart G-BOOK」についても、プローブ情報を利用したルート案内などを追加して一新する。

» 2013年05月30日 08時00分 公開
[朴尚洙,MONOist]
トヨタ自動車がビッグデータ市場に参入

 トヨタ自動車は2013年5月29日、テレマティクスサービス「G-BOOK」を通じて収集/蓄積したプローブ情報を加工して提供する「ビッグデータ交通情報サービス」を開発したと発表した。全国の自治体や一般企業を対象に、同年6月3日から利用の申し込みを受け付ける。基本利用料は月額20万円から(税別)。

 併せて、スマートフォン向けのテレマティクスサービス「smart G-BOOK」についても、プローブ情報を利用したルート案内などを追加して一新し、同じく6月3日から提供を始めることも明らかにした。

「Tプローブ交通情報」を外部提供

 プローブ情報とは、移動する自動車を道路交通システム内における1個のプローブ(探針)と見なし、それらの自動車から得られるさまざまな情報のことである。トヨタ自動車は、G-BOOKから取得したプローブ情報をビッグデータと捉え、個人情報などを削除するなどの加工を施して「Tプローブ交通情報」として外部に提供する。今回のビッグデータ交通情報サービスの開始と、smart G-BOOKのサービス一新において重要な役割を果たしているのが、このTプローブ交通情報である。

「ビッグデータ交通情報サービス」と「smart G-BOOK」の利用イメージ 「ビッグデータ交通情報サービス」と「smart G-BOOK」の利用イメージ(クリックで拡大) 出典:トヨタ自動車

 ビッグデータ交通情報サービスは、このTプローブ交通情報に加えて、道路工事などによって一時的に通行できない道路の位置を判別できる「通行実績マップ(通れた道マップ)」、地図の道路上に交通量を示す「交通量マップ」、急ブレーキのためにABS(アンチロック・ブレーキ・システム)が作動した地点を示す「ABS等作動地点マップ」を、自治体や企業にクラウドサービスとして提供する。PCだけでなく、スマートフォンやタブレット端末からこれらの情報にアクセスできる。

地図上に表示した「Tプローブ交通情報」 地図上に表示した「Tプローブ交通情報」(クリックで拡大) 出典:トヨタ自動車

 ユーザーとなる自治体や企業が持つ各種施設情報や業務用車両などの現在位置を、地図上に重ね合わせて表示したり、スマートフォンから地図上に現地の情報や画像を投稿したりする機能も有している。

 特に役立つと考えられるのが、自治体による災害対応の場面である。避難所などの施設情報に加え、スマートフォンを持つ防災職員、緊急車両、災害支援車両などの位置を地図上に表示できるので、自治体は災害対応をきめ細かに行えるようになる。また、防災職員が投稿した被害情報や救援要請などを、Tプローブ交通情報や通れた道マップ、自治体の有するハザードマップなどと重ね合わせて確認できるので、被災状況の把握や復旧活動に役立てられるという。

 企業が利用する場合は、物流システムへの適用が考えられる。業務用車両や社員が複数の目的地に効率よく立ち寄るためのルート計画を、Tプローブ交通情報を加味して地図上で設定したり、現在位置のトラッキングや実績管理を行ったりすることが可能だ。

「smart G-BOOK」は渋滞予測を含めたナビゲーションが可能

 smart G-BOOKも、Tプローブ交通情報の活用によって、渋滞を考慮したルート案内が可能になった。従来は、トヨタ自動車の純正カーナビゲーションシステム以外で、Tプローブ交通情報を利用することはできなかった。

 クラウドベースの音声認識エージェントも改良を施した。「一番近くのコンビニ探して」、「晴海通り沿いで今やっている寿司屋」といった指示でも、適切なルート案内を行えるようになった。さらに、音声認識エージェントの回答に満足できない場合には、「オペレーター」と告げると、有人のオペレーターサービスに要望を引き継ぐ仕組みになっている。

 さらに、道路上に障害物を発見した場合や、事故・交通渋滞などに遭遇した場合に、ワンタッチでその内容にあったスタンプを地図上に投稿できる「交通情報SNS」を追加した。交通情報SNSによる投稿は、先述したビッグデータ交通情報サービスからも閲覧できる。

 この他、災害時に役立つ通行実績マップや、避難所までのルートを表示・案内する機能を備える。交差点拡大図や3Dランドマークの表示、固有地名による音声案内にも対応した。

「smart G-BOOK」のナビゲーション画面 「smart G-BOOK」のナビゲーション画面(クリックで拡大) 出典:トヨタ自動車

 smart G-BOOKは、Androidスマートフォンと「iPhone」で、専用アプリをダウンロードすれば利用できる。無料で利用できるのは、通行実績マップなどの災害対策サービスと、地図上へのTプローブ交通情報の表示や、施設や店舗の位置検索、現在地から検索した地点までのルート表示(車両/徒歩)に限られる。

 Tプローブ交通情報を活用したルート案内が可能なナビゲーション機能や、音声認識エージェント、オペレーターサービス、交通情報SNSの利用は有料である。利用料は年額2500円(税込み)で、追加で年額1000円(税込み)を支払えばVICS交通情報も利用できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.