「スマートフォン」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

家族で使える「楽天カードプリペ」発行開始 子どものお小遣い管理にも便利
楽天カードは、スマートフォン上で発行できる「楽天カードプリペ」を提供開始。本人用と家族用の2種類を発行でき、何度でもチャージができる他チャージ200円につき楽天ポイント1ポイントがたまる。(2024/12/10)

PayPay、スマホ標準カメラのQRコード読み取りでも決済可能に
PayPayのQRコードをスマホカメラから読み取って決済できるようになった。決済前にPayPayアプリを開かなくても利用できるようになる。(2024/12/10)

PayPay、スマホの標準カメラでコード読み取り→決済可能に iOS・Android共に対応
PayPayは、スマートフォン標準搭載のカメラアプリから、キャッシュレス決済サービス「PayPay」でコードを読み取っての決済ができるようになったと発表した。(2024/12/10)

スマホ買取時の発送、セブン-イレブンでも可能に 「集荷を待てない」人に応える「にこスマ買取」
「にこスマ買取」でスマートフォンやタブレットを売却する際、セブン-イレブンに持ち込めば発送可能になった。伊藤忠グループのBelongは12月9日に発表した。にこスマ買取は、スマートフォンやタブレットを売却する際に利用できる、Web完結型をうたう買い取りサービス。(2024/12/10)

売れないスマホやゲーム機がdポイントに ドコモが店頭買い取りに挑戦するワケ
不要になったスマートフォン、PC、ゲーム機を引き取る代わりに、dポイントを進呈する。そんな取り組みをNTTドコモは都内の一部店舗で試験的に始めた。実体験では手続きが手軽な反面、「処分に困る人」への訴求に課題があることも見えた。(2024/12/10)

ITmedia Mobile読者に聞く:
スマホカメラのシャッター音は鳴らない方がいいですか?
スマートフォンのカメラを使う上で気になるのが「シャッター音」。静かな場所で撮影する際に、スマホカメラの「カシャッ」というシャッター音が鳴って気まずい思いをしたという人は多いでしょう。今回の読者調査ではシャッター音についてうかがいます。(2024/12/9)

5G契約者の方が「つながりやすい」と感じる割合が多い、中古スマホの利用者は3〜6% オリコン調べ
oricon MEは「2024年 オリコン顧客満足度調査 携帯キャリア/キャリア格安ブランド」ランキングで集計した利用実態データを発表。5Gスマホの利用状況や乗り換え検討意向、中古スマホの利用意向などを聞いている。(2024/12/9)

12月26日からスマホ端末が実質値上げに? 半年間の「お試し割」導入も 総務省が改正ガイドラインを公表
総務省が12月5日、電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドラインの改正案を公表した。新ガイドラインでは、6カ月間にわたり、割引額の上限が2万2000円(税込み)まで、同一の通信キャリアで1回のみなら、継続利用を条件とした割引を認める。ミリ波に対応した端末に限り、6万500円までの割引を認める。(2024/12/9)

4型のコンパクトな法人向けスマートフォン「Omni e4 compact」 2025年1月中旬発売
CYBERDYNE Omni Networksは、2025年1月中旬に法人向けスマートフォン「Omni e4 compact」を発売。片手で操作しやすい4型ディスプレイを搭載し、NFCやビーコン送信機能、クイックアクション機能も備える。(2024/12/9)

irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【12月8日最新版】1円スマホや最大6万ポイント還元を見逃すな
ドコモのサブブランドirumo、ソフトバンクのサブブランドY!mobileと、auのサブブランドUQ mobileでは、メインブランドに劣らないキャンペーンを実施している。大手MNOのブランドでもあるため、dポイント、PayPayポイントやau PAY残高でのポイント還元特典が多い。(2024/12/8)

中国版「Xiaomi 15」を試す コンパクトな最新“ライカ監修カメラスマホ”はiPhoneやGalaxyの対抗馬になる存在
今回は中国向けのスタンダードモデル「Xiaomi 15」を手にする機会を得たので、レビューしたい。なお、Xiaomi 15は技適を取得していないため、総務省の特例制度を利用している。カメラレンズはライカ監修のもので、「ポケットサイズのライカ監修カメラスマホ」と評するのがよさそうだ。(2024/12/9)

auとUQ mobileの「Xiaomi 14T」12月12日に発売 MNPで実質1万円台に
KDDIは、12月12日にauとUQ mobileから5Gスマートフォン「Xiaomi 14T」を発売する。ライカとXiaomiが共同開発したトリプルカメラを搭載し、AIアシスタント「Gemini」やXiaomiターボチャージ急速充電に対応する。(2024/12/6)

ドコモが「あんしんセキュリティ」を刷新  スマホの脅威を総合対策、ネットトラブル相談も可能に
NTTドコモは、12月11日から月額550円(税込み)からの「あんしんセキュリティ スタンダードプラン」「あんしんセキュリティ トータルプラン」を提供する。ウイルススキャンなど一部機能を利用可能な無料プランも提供する。(2024/12/5)

「Yahoo!ふるさと納税」開始 申し込みから税金控除までスマホで完結、10%のPayPayポイント還元も
LINEヤフーは、12月5日に「Yahoo!ふるさと納税」を提供開始。返礼品の申し込みから税金の控除申請まで、全ての手続きが「Yahoo!ショッピング」内で完結する。+10%のPayPayポイントを付与するデビュー応援キャンペーンも行う。(2024/12/5)

冬でもスマホは発火、そのワケは? 意外と知らないバッテリーの「トリセツ」、消費者庁が公開
消費者庁は12月5日、リチウムイオンバッテリー使用製品の取扱説明書を公開した。サイトでは、冬の時期にやってはいけないことの一例や、実際に起きた事故の事例を紹介している。いわば意外と知らないバッテリーの「トリセツ」だ。(2024/12/5)

SMS、MMS、RCS、iMessageの違いは? 今さら聞けないスマホの「メッセージ」サービス
2024年夏、iOS 18の「メッセージ」アプリがRCSに対応するということが大きな話題となりました。これで、iPhoneとAndroidでリッチなメールがやりとり可能になる見込みです。RCSのリリースを期待しつつ、MMS、SMS、そしてiMessageといったメッセージ規格についておさらいします。(2024/12/5)

ゲオ、MagSafe対応&容量5000mAhの薄型モバイルバッテリー発売 3278円
ゲオストアは、ゲオ限定「MagSafe対応薄型モバイルバッテリー5000mAh」を発売。厚さ約8.6mmでスマホと重ねて持ちやすく、バッテリー残量が一目で分かるデジタルディスプレイを備える。価格は3278円(税込み)。(2024/12/5)

Dynabookが透過型XRグラス「dynaEdge XR1」を発表 独自OSのXRコントローラーも同時投入
Dynabookが、両目タイプの透過型XRグラスと、それと組み合わせられるXRコントローラーを2025年春に発売する。XRグラスについては、あえてコントローラーを分離することで、PCやスマートフォン/タブレットと組み合わせて使いやすくしている。(2024/12/5)

PR:変幻自在の折りたたみスマホ「motorola razr 50 ultra」をIIJmioで買うべき理由 試して分かった魅力
MVNOの中でも多彩なスマートフォンを扱うことに定評のあるIIJmioから、モトローラの最新折りたたみスマートフォン「motorola razr 50 ultra」が登場した。最大の特徴は、閉じても開いても大きなディスプレイを利用できること。IIJmio限定の「ホットピンク」を試したので、その魅力をお伝えしていこう。(2024/12/5)

エレコム、磁力で着脱できる360度回転スマホリング発売 スタンドとしても使用OK
エレコムは、MagSafe対応のiPhone背面へ磁石で取り付けられるスマートフォンリングを発売。リング部分は360度回転し、リング内側部分のみが回転するため本体を傷つけない。リング部分はスタンドとしても使用できる。(2024/12/4)

中古スマホ、気に入らなければ「全額返金します」 イオシス、「Web返品OKサービス」を12月30日まで提供
中古のスマートフォンを購入したが、気に入らなかったので返品したい──。このような理由でも全額返金に応じるサービスを、イオシスが期間限定で提供する。中古スマートフォンやタブレットの買い換えを支援する「イオシスWeb返品OKサービス」で、提供期間は12月2日から12月30日まで。(2024/12/4)

日本は諸外国よりiPhoneは約20%、Galaxyは約10%安い ICT総研調べ
ICT総研は、スマートフォン/タブレットの端末価格を海外と比較調査。日本はG20構成国の平均と比べ、iPhoneは約20%、Galaxyは約10%安い。Pixel TabletもG20平均より約20%、iPadは10%安いことが分かった。(2024/12/4)

Innovative Tech:
スマホって盗聴されていると思う? 米国などで調査 「会話内容に関連した商品広告が出た」
米ミネソタ大学やオランダのアムステルダム大学などに所属する研究者らは、オフラインでの会話内容に関連した広告の受信経験とその認識について調査した研究報告を発表した。(2024/12/4)

個人情報も無断利用?
AIのためなら「スマホの中身」を盗んでもよい? MicrosoftとGoogleの言い分
個人のスマートフォンの中身を知らない間に企業が収集、利用している――。この是非を争点に、MicrosoftとGoogleに対する訴訟の準備を進めた法律事務所がある。データの収集や活用に関する企業の言い分を紹介する。(2024/12/4)

「iPhone 7」や「iPhone X」がランクアップ ムスビーの11月中古スマホ取引数ランキング
ムスビーは、2024年11月の中古スマホ/タブレット取引数ランキングを発表。総合ランキングトップ10内のランクイン機種は前月とほぼ変わらないが「iPhone 7」や「iPhone X」がランクアップしている。(2024/12/3)

ソフトバンク、「スマホ教室 防災講座」を全店舗の9割以上で実施 “情報格差のない社会の実現”に向け
ソフトバンクは、スマートフォンアプリ「LINE」「Yahoo!防災速報」などで防災対策を学べる「スマホ教室 防災講座」の開催店舗数を2倍以上に拡大した。11月29日から約1900店のソフトバンクショップで開催している。無料開催の本講座では、災害情報の入手方法や避難所の探し方などを学べる。(2024/12/3)

あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【12月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ
スマホ決済アプリには"ご当地限定"のキャンペーンがある。この記事では、「PayPay」「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」が2024年12月に実施する地域限定のキャンペーンをまとめた。(2024/12/3)

MVNOの満足度でイオンモバイルが総合1位に 端末セットではIIJmioが1位 オリコンの格安SIM/スマホランキング
oricon MEは「格安SIM」「格安スマホ」の満足度調査を実施。格安SIMでは「イオンモバイル」が3年連続で総合1位を獲得し、とくに「サポートサービス」では3年連続、「プランの充実さ」では2年連続4度目の1位となっている。(2024/12/2)

「iPhone SE(第2世代)」「iPhone 8」が上位を独占 ゲオが中古スマホ年間ランキングを発表
ゲオストアが「【ゲオ・ゲオモバイル】2024年中古スマホ販売・買取数量ランキング」を発表。販売、買い取りランキング共にホームボタンを搭載した「iPhone SE(第2世代)」「iPhone 8」が上位を独占した。(2024/12/2)

「OPPO Find X8」の疑問をキーパーソンに直撃 Proなし、キャリアスマホとして販売されない理由は?
ハイエンドスマートフォン「Find X8」を発表したオウガ・ジャパンで、3年ぶりの投入となった背景や開発の狙いについて、河野謙三専務取締役らに話を聞いた。(2024/12/2)

「Xperia 10 III」の整備済製品が2万7000円→1万9800円に値下げ:Amazonブラックフライデー
ソニー製スマートフォンのミッドレンジモデル「Xperia 10 III」の整備済製品が、Amazon ブラックフライデーの対象だ。過去価格2万7000円がセールで27%引きの1万9800円に値下げされている。Xperia 10 IIIは横幅68mmのボディーに、約6.0型で解像度がフルHD+の有機ELディスプレイ、容量4500mAhのバッテリー、3.5mmイヤフォンジャックなどを搭載している。(2024/12/1)

ドコモ、SIMフリー「らくらくスマートフォン Lite MR01」を12月2日に発売 3万9600円
NTTドコモは12月2日に「らくらくスマートフォン Lite MR01」を発売する。本製品はシリーズ初のSIMフリーモデルで、メーカーのFCNTやMVNOも取り扱う。ドコモでの販売価格は3万9600円(税込み)で、全国のドコモショップが同日から販売する。(2024/12/1)

100円ショップのガジェットを試す:
110円でスマホのインカメラを物理的に隠せる? ダイソーで買った「WEBカメラカバー」を試す
100円ショップなどが安価に販売しているガジェットを実際に購入し、試してみる連載。今回はダイソーにおいて110円で販売されている「WEBカメラカバー」を試した。強すぎず弱すぎない、ちょうどいい粘着力でWebカメラに取り付けられ、剥がすのも容易。オンライン会議で使用するカメラなどに有用だ。(2024/12/1)

“3年間の沈黙”を破って登場した「OPPO Find X8」 ハッセルブラッドのカメラを採用した決め手、「おサイフケータイなし」の理由は?
オウガ・ジャパンは11月29日、スマートフォンのハイエンドモデル「OPPO Find X8」を12月12日に発売すると発表した。OPPO公式オンラインショップでの価格は13万9800円(税込み、以下同)で、ハッセルブラッドの名を冠したカメラシステムを搭載するも、おサイフケータイは非搭載だ。11月29日、専務取締役の河野謙三氏、営業推進部でプロダクトマネージャーの中川裕也氏、Hasselblad日本総代理店セキド代表取締役の大下貴之氏が発表会場に登壇し、製品の詳細や戦略を語った。(2024/11/30)

カメラは「ハッセルブラッド」と共同開発 OPPOのハイエンドスマホ「Find X8」日本でも販売へ
スマートフォン大手の中国OPPOは11月29日、同社のハイエンドスマートフォン「OPPO Find X8」を発表した。日本向けとしては約3年半ぶりのハイエンドモデルで、Hasselbladと共同開発したカメラを搭載しているのが大きな特徴。(2024/11/29)

IIJmioで「OPPO Find X8」発売、MNPで9万4800円 「OPPO A3 5G」と純正急速充電アダプターセットも
IIJは、12月126日からOPPO製スマートフォン「OPPO Find X8」「OPPO A3 5G」を販売開始。OPPO A3 5Gは同社純正急速充電アダプターをセットにした「IIJmio特別パッケージ」で提供する。(2024/11/29)

「JR東日本トレインシミュレータ」が12月6日からスマホやタブレットでもプレイ可能に 「GeForce NOW」を通して
JR東日本が音楽館と共同で提供している「JR東日本トレインシミュレータ」が、GeForce NOWに対応する。これにより、スペックの低いPCやスマートフォン/タブレットなどでも楽しめるようになる。(2024/11/29)

スズキ、キッチンカー向けのアプリ開発 業務効率化や売上改善をサポート
スズキは11月27日、移動販売事業者向けのスマートフォン用アプリ「Shuppa(シュッパ)」の提供を開始した。Shuppaは、飲食や小売り向けのプラットフォームを提供するShowcase Gig(東京都渋谷区)と共同開発したものだ。(2024/11/29)

約3年半ぶりハイエンド「OPPO Find X8」国内発表 Hasselbladカメラ搭載、浸水/高圧洗浄にも対応
オウガ・ジャパンは11月29日、スマートフォンのハイエンドモデル「OPPO Find X8」を発表した。同日13時30分から予約を受け付け、12月12日から順次販売する。OPPO Find X8は、Hasselbladカメラシステムを搭載し、浸水/高圧洗浄にも対応する。(2024/11/29)

ハイエンドスマホ向け新型SoC「Snapdragon 8 Elite」にみるAI半導体の進化
Qualcommがハイエンドスマホ向け新型SoC「Snapdragon 8 Elite」を投入した。そこから見えるAI半導体の進化とは――?(2024/11/28)

「ミリ波対応スマホ」の値引き規制緩和で感じた疑問 スマホ購入の決め手にはならず?
総務省は、5G通信の「ミリ波」に対応する端末の値引きを6万500円まで緩和する方向を打ち出している。割引額に1万6500円を上乗せする形になるが、その根拠は乏しいと考える。仮に割引額がアップしたとしても、スマホ購入の決め手にはならないだろう。(2024/11/28)

闇バイト、シニア世代も“加害者側”に? 高齢のメンバーを募るケースも
 定年退職後もアルバイトを求めるシニア世代が増えています。しかし、働きたい気持ちとは裏腹に、シニア向け求人案件は少なく、あるとしても限られた業界のものだけです。そこで現在のシニア世代ならスマートフォンも使い、ネットから仕事の情報を得ようするでしょう。そこに思わぬわながあります。(2024/11/28)

「OPPO A3 5G」発表、薄さ7.7mmでも落下衝撃に強い Y!mobileや楽天モバイルなどが販売
オウガ・ジャパンは11月29日、スマートフォン「OPPO A3 5G」を発表した。MNOではソフトバンク(Y!mobile)と楽天モバイル、MVNOではIIJmio、HISモバイルなどが12月12日から順次販売する。OOPO A3 5GはAシリーズのミッドレンジモデル。(2024/11/29)

au +1 collectionで「AQUOS R9 pro」を12月13日発売 約19.5万円
KDDIは、12月13日にライカカメラ社が監修した3眼カメラ搭載のスマートフォン「AQUOS R9 pro」を発売。au Online Shopの価格は19万4700円(税込み)で、AQUOS純正のショルダーストラップ付きケースも販売する。(2024/11/28)

「Xperia 5 II」「Xperia 5 III」の整備済製品が2万円台〜3万円台に:Amazonブラックフライデー
Amazon.co.jpで11月27日から開催しているブラックフライデー先行セールで、ソニーのスマートフォン「Xperia 5 II」と「Xperia 5 III」の整備済製品がセール対象となっている。いずれもドコモ版。(2024/11/28)

2024年の世界スマートフォン市場、iPhoneの成長は鈍化──IDC調べ
IDCの世界スマートフォン市場予測によると、2024年は回復傾向にあり、折りたたみ端末は10.5%の成長が見込まれるという。iPhoneの成長は鈍化したが、2025年にはAndroidの成長率を上回ると予測する。(2024/11/28)

シャッター音を消せる「AQUOS R9 pro」、SIMフリーで12月13日以降発売 19万円台前半
シャープは、スマートフォン「AQUOS R9 pro」のオープンマーケット向けかつSIMフリーモデル「SH-M30」を12月13日以降順次発売する。市場想定価格は19万円台前半(税込み)を見込む。ライカ(Leica)監修のカメラやシャッターキーを搭載する。(2024/11/28)

私は意地を張っていたのかもしれない:
iPhone 16 Proを使い始めて、「最新のスマホなんかいらない」という呪いが解けた
「もういらないなんて言わない」なんて言わないよ絶対。(2024/11/28)

「Xiaomi 13T Pro」や「Redmi Pad SE 8.7」がお得に XiaomiがAmazonブラックフライデーで割引
Xiaomiは、Amazonブラックフライデーの先行セールでスマートフォンやタブレットを割引販売。対象は「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「Xiaomi 13T Pro」「Redmi Pad SE」「Xiaomi Pad 6S Pro」など。(2024/11/27)

ドコモ、「AQUOS R9 pro」を12月5日に発売 一括21万1970円、約2年後の返却で11万6930円
NTTドコモは12月5日、シャープ製スマートフォンのハイエンドモデル「AQUOS R9 pro SH-54E」を発売する。発表当初は、12月上旬以降と案内していたが、11月27日に発売日を決定した。ドコモオンラインショップでの販売価格は1回払いが21万1970円(税込み)だ。(2024/11/27)

Huawei、独自OS「HarmonyOS Next」搭載ハイエンド「Mate 70」シリーズ発表
Huaweiは、新フラグシップスマートフォン「Mate 70」シリーズを発表した。OSにはAndroidではなく、独自の「HarmonyOS Next」を搭載する初のスマートフォンだ。折りたたみの「Mate X6」も発表した。(2024/11/27)

現行Androidスマートフォンの価格まとめ【2024年11月編】 新機種「AQUOS sense9」が2年で1万円台、「razr 50 ultra」特価も
NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4キャリアに加え、MVNOやメーカーがオープンマーケット向けにもスマートフォンを投入している。2022年1月以降に発売されたAndroidスマートフォンの価格をまとめる。記事内の価格は全て税込み。(2024/11/27)

罰則強化、自転車の「ながらスマホ」 いまだに「する」と回答した人の割合は?
パーソルキャリアが調査結果を発表した。(2024/11/27)

SIM2枚目のキャリアは「楽天モバイル」「MVNO」の割合が高め ICT総研が複数回線について調査
ICT総研は、11月26日に「スマートフォンSIM複数契約実態調査」の結果を発表。スマホ1台あたりSIMを2契約しているユーザーは6.3%で、SIM2枚目の利用キャリアは1契約目に比べて楽天モバイル、MVNOの割合が高い。(2024/11/26)

「Pixel」にGoogle認定再生品、Pixel 6aなら3万7400円 日本初販売
伊藤忠グループのBelongは11月26日、Googleと連携し、Google 認定再生品の販売を始めた。中古スマートフォンの販売サイト「にこスマ」で取り扱う。販路は順次拡大予定だ。(2024/11/26)

KDDI、auで新料金「使い放題MAX+ 5G/4G」を提供 テザリングなどの「容量上限は緩和」
KDDIと沖縄セルラー電話は12月3日、auのスマートフォン向けに新料金プラン「使い放題MAX+ 5G/4G」の提供を始める。合わせて、「使い放題MAX+ Netflixパック(P)」をはじめとした、動画や音楽などのサービスがセットになった料金プランも提供する。前日の12月2日に現行の「使い放題MAX 5G/4G」の新規受付を終了する。(2024/11/26)

3倍昇圧回路で充電時の発熱も抑制:
スマホで採用進む「金属外装電池」を守るIC、エイブリックが新開発
スマートフォンの高機能化に伴い、搭載するリチウムイオン電池の大容量化も加速。金属外装電池の採用が増加傾向にあるが、そこでは電池の発火等のリスクへの対策強化などがますます重要になっている。エイブリックは、金属外装電池採用に際して高まる要望に対応する、新たな保護ICを開発したという。今回、同社の開発担当者に話を聞いた。(2024/11/27)

「auマネ活プラン+」12月3日から提供 au PAYで最大10%還元、金融サービス連携で月最大4000ポイント還元
KDDIと沖縄セルラー電話は11月26日、データ容量が使い放題となるauのスマートフォン向け料金プラン「auマネ活プラン+」を発表。12月3日に提供を始める。両社はPontaポイントが最もたまる料金プランとして打ち出した。(2024/11/26)

スマホ料金プランの選び方:
スマホ料金「最激戦区の30GBプラン」を比較 ahamoショックにUQ mobileやY!mobileも追随でどこがお得に?
最近の格安SIMで最も競争が激しいのが月30GBのプランです。2024年10月にahamoが料金据え置きでデータ容量を30GBに増量したのをきっかけに各社が追随し、現在は主戦場が30GBに移りました。大手キャリアを中心に30GBの料金プランを比較します。(2024/11/26)

視聴者「スマホはダメ?」→現役オペラ歌手の回答は……? 「マジでお願い!」「あなたのためなんですよ」
舞台の上からさまざまなお客さんを見てきた現役オペラ歌手。(2024/11/26)

CIO、ACプラグ一体型モバイルバッテリー発売 スマホやノートPCを3台同時充電
CIOは、ACプラグ一体型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro PLUGII」を発売。USB Type-Cポート×3を搭載し、最大67W出力も可能とする。各USBポートの充電速度をリアルタイムで確認できるディスプレイも備える。(2024/11/25)

「不要なスマホなどをdポイントと交換」 ドコモ、小型機器の買い取りに挑戦 都内の25店舗で
NTTドコモは不要になった携帯電話やPCなどの小型機器を一部のドコモショップで買い取る。来店し対象機器を持ち込んだ人に、最大1000ポイントをdポイントで進呈する。2024年12月2日から2025年1月31日まで、トライアルとして実施する。(2024/11/25)

スマホをゲーム機にする「Backbone One(第2世代)」、1万9800円→1万4850円に Amazon ブラックフライデーで
ソースネクストは「Amazon ブラックフライデー」に参加する。期間は2024年11月29日〜12月6日23時59分。対象商品が通常よりも割安な価格となる。(2024/11/25)

NEWS Weekly Top10:
大容量プランは不要だった? ギガ不足で「低速モード」になったスマホが普通に使えて驚いた
筆者は11月、契約しているキャリア(ワイモバイル)の5G通信の月間データ容量(20GB)を7日で使い切ってしまった。しかし、「低速モード」(1Mbps)で使い続けているが、ほとんど困っておらず“通信のスローライフ”も悪くないと感じている。(2024/11/25)

iPadをクールに使いこなせるPITAKAのアクセサリーがお得――まとめ買いキャンペーンも実施
Amazonブラックフライデーセールの先行セールに向けて、タブレットやスマートフォンのアクセサリーを展開するPITAKAもセール出品の内容を明らかにした。デザイン性と機能性の高いケースが最大30%オフで購入できる他、まとめ買いキャンペーンも実施中だ。(2024/11/23)

Mobile Weekly Top10:
ぷっくり膨らんだスマホのバッテリーは放置厳禁!
いつの間にかスマートフォンのバッテリーが膨らんでいた――たまにあるのですが、放置は厳禁です。(2024/11/23)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
“謎スマホ”と呼ばれた中国EVメーカーの新モデル「NIO Phone N2401」を見た
NIO Phoneが幻のスマホと呼ばれていたのは、中国のNIOのEV販売ストアに行ってもNIO Phoneの展示が行われていなかったからです。(2024/11/24)

iPhoneでもLDACやaptX Losslessが使える! FIIOの小さすぎるBTトランスミッター「BT11」、11月29日発売
BT11は、スマートフォンやPC、ゲーム機のUSB Tyoe-Cポートに接続して使うBluetoothトランスミッターだ。(2024/11/22)

Back Marketが中古スマホ買い取りを開始 見積金額から「減額なし」、伊藤忠グループと提携し「安心安全」も訴求
Back Marketが11月20日、中古デバイスの買い取りサービスの提供を開始した。伊藤忠グループのBelongと提携し、安心安全のデータ消去、減額なしの査定を取り入れる。スマホを買い取りに出すと、抽選で高級フレンチのコース料理を堪能できる企画も実施する。(2024/11/22)

ソフトバンク、「Xiaomi 14T Pro」を11月29日に発売 1年間月3円、返却で実質約3.3万円に
ソフトバンクは11月29日にXiaomi製スマートフォン「Xiaomi 14T Pro」を発売する。同社は発売に先立ち、オンラインショップでの価格を案内している。価格は1回払いが12万4560円(税込み)で、新トクするサポート(プレミアム)を利用できる。(2024/11/22)

IIJmioで「motorola razr 50 ultra」12月6日に発売 MNPで12万8800円、数量限定「ホットピンク」も
IIJは、12月6日からモトローラ製スマートフォン「motorola razr 50 ultra」を販売開始。IIJmio限定カラーのホットピンクも数量限定で提供し、条件を満たすと期間限定のりかえ価格で購入できる。(2024/11/21)

カインズ、スマホ決済サービス「CAINZ Pay」開始 利便性とポイント付加でアピール
カインズは11月20日、カインズ専用のスマホ決済サービス「CAINZ Pay」の提供を開始した。公式アプリ内の一機能として提供し、利便性の向上とポイント還元のメリットを強調する。(2024/11/21)

Nothingに聞く、着せ替えスマホ「CMF Phone 1」の正体 4万円台やおサイフケータイなしの意図は?
英Nothing Technologyは10月1日にCMFブランド初のスマートフォン「CMF Phone 1」を発売した。同ブランド初のスマホCMF Phone 1は背面のカバーを付け替えて、自分好みの外観にできる。Nothingブランドがある中で、CMFブランドを日本で売る理由は何かなどを、Nothing Technologyで日本におけるマネージングディレクターを務める黒住吉郎氏に聞いた。(2024/11/21)

縦折りスマホ最上位「motorola razr 50 ultra」12月6日発売 4型背面ディスプレイやSnapdragon 8s Gen 3搭載
モトローラは、4.0型の大型アウトディスプレイとSnapdragon 8s Gen 3を搭載した縦折り型スマホの最上位モデル「razr 50 ultra」を12月6日に発売する。(2024/11/21)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
各社が撤退する“高性能な小型スマホ”──カメラフォン「vivo X200 Pro mini」は中国で新市場を作れるか?
過去モデルとは異なる新たな製品として、画面サイズを小型化した「X200 Pro mini」がラインアップに加わりました。(2024/11/20)

PR:スマホは「Back Market」のリファービッシュ製品が安心 中古よりも“高い品質”を担保している秘密に迫る
スマートフォンの端末代金はなるべく抑えたいが、スペックも妥協したくない。そんな人に提案したいのが、「リファービッシュ製品」という選択肢だ。リファービッシュスマートフォンを販売するBack Marketでは、どのように製品の品質を担保しているのだろうか。(2024/11/27)

スマホでも再生できるメモリ一体型のUSB Type-C対応ボイスレコーダー クラウドファンディングで販売
フルークフォレストは、USBメモリ型ボイスレコーダーのクラウドファンディングをMakuakeで実施。USB Type-C対応の8GBメモリでスマートフォンでも利用でき、ノイズを抑えた高音質な録音を残せるという。(2024/11/19)

接客業のインカムも“耳をふさがないイヤーカフ型イヤフォン”が主流になるかも?
サイエンスアーツが動作確認した周辺機器と組み合わせることで、スマホの画面を操作せずハンズフリーで通話できるようになる。(2024/11/19)

「Xiaomi 14T/14T Pro」開発の舞台裏 深化したライカとの協業、スマホの中身も強化して「ギアが2段上がった」
Xiaomi Japanは、廉価ハイエンドモデルの「Xiaomi 14T」「Xiaomi 14T Pro」を発売する。2機種ともカメラ機能をライカと共同開発しており、日本で販売されるXiaomi Tシリーズとしては初めて同ブランドを冠している。AI機能やスマホとしての完成度にもこだわった14Tシリーズの狙いを聞いた。(2024/11/19)

IIJmioで「Xiaomi 14T Pro」発売、MNPで8万9800円に 未使用品「iPhone 14/15」値下げも
IIJは、11月29日から「Xiaomi 14T Pro」を販売開始。一括払いは10万9800円(税込み)で、スマホ大特価セールやmio優待券の対象になる。また、未使用品「iPhone 14/15」を値下げする。(2024/11/19)

中古市場で「レトロiPhone」が人気? ゲオモバイル渋谷センター街店で販売急増の理由を聞いた
中古スマホを販売するゲオでは、2024年5月以降、中古市場で売れているiPhoneよりもさらに古い“レトロiPhone”がじわじわ売れているという。きっかけになったのは、とあるユーザーがXにポストした内容。じつは日本人ではなく、訪日外国人からの購入が多いそうだ。(2024/11/18)

キーマンズネット まとめ読みeBook:
狙われたら最後、Googleも警告するスマホを狙う新手の攻撃とは?
業務でスマートフォンを利用する機会が増えているが、セキュリティ防護策が十分でない場合が少なくない。そこを狙う攻撃者が増えている。Androidを提供するGoogleはどのような対策を採っているのだろうか。そして、それは有効なのだろうか。(2024/11/18)

スマホで“理想の部屋”を再現できる! LOWYA公式のインテリア再現アプリ「おくROOM」が「楽しすぎんだろ!!」「ありがたい」と話題
引っ越しや模様替えのときに使いたい。(2024/11/18)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
上質な「Redmin 14C」、日本にはない“とある色”が海外で人気
Xiaomiの「Redmi 14C」は価格の安さを感じさせない上質仕上げのスマートフォンです。(2024/11/17)

山根康宏の海外モバイル探訪記:
極薄な折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold Special Edition」が登場 日本投入はある?
10月に突如発表されたモデルが「Galaxy Z Fold Special Edition」です。(2024/11/16)

太陽光で充電できる配線/電源不要のドラレコ「Peta Cameソーラー」登場 貼るだけで連続10時間録画、スマホ連携も
太陽が出ている日中であれば、充電しながら10時間以上使えるという。太陽光による充電が行えずバッテリー残量が切れてしまった場合は、付属のカーシガーソケットアダプターや、モバイルバッテリーなどをUSBで接続して給電/充電できる。(2024/11/15)

最新「Pixel 9」がもう特価 Googleストアで「ブラックフライデーセール」 21日から
グーグルの公式ECサイト「Googleストア」で、ブラックフライデーセールを開催する。最新のスマートフォン「Pixel 9」やスマートウォッチ「Pixel Watch 3 」などが特別価格で購入できる。期間は21日から12月3日まで。(2024/11/15)

“土木×AI”で起きる建設現場のパラダイムシフト(28):
最近聞くGNSS/RTK-GNSSってなに?【最新論文で学ぶ土木×ICTのBack To The Basic】
建設DXの潮流によって、建設現場をヴァーチャル空間にも再現する“デジタルツイン”の活用が進んでいます。リアル空間をドローンやレーザースキャナーなどで3D化するときに欠かせないのが、位置情報を正確に取得する技術です。そこで今回は、Google マップやカーナビ、スマートフォンなど一般社会にも普及したGNSSと、センチ単位に精度を上げたRTK-GNSSといった「測位技術」を改めて解説します。(2024/11/13)

PR:楽天モバイルの通信品質はどれほど快適? 固定もモバイルも“楽天モバイルだけ”で2週間過ごした結果
2020年4月に本サービスを開始してから、着実にモバイルネットワークのカバーエリアを拡大してきた楽天モバイル。そんな楽天モバイル回線の実力を、固定もスマホもメインで使って試してみた。Rakuten最強プランとRakuten Turboの“二刀流”をぜひオススメしたい。(2024/11/22)

2024年度上期のスマホ出荷台数は回復 Appleが1位、シャープが2位に MM総研調べ
MM総研は「2024年度上期(2024年4〜9月)国内携帯電話端末の出荷台数」を発表。総出荷台数は1325.1万台(前年同期比8.3%増)で統計開始から2番目に少ない台数となった。うちスマートフォンは1279.2万台(10.5%増)となる。(2024/11/13)

スマホアプリ「ポケモンスリープ」の開発体制が変更 “ダイパリメイク”開発元&ポケモン社による新企業が参加
ポケモン社は、スマートフォン向けアプリ「ポケモンスリープ」(iOS/Android)の開発体制を変更すると発表した。(2024/11/12)

「ローソンに来店」するだけでデータ容量0.1GB提供、KDDI
KDDIと沖縄セルラーは11月19日、ローソンへの来店でスマートフォンのデータ容量を提供するサービス「povo Data Oasis」を開始する。ローソンに1回の来店につき、0.1GBのデータを提供。データを受け取るには、スマートフォンから特設サイトにアクセスする必要がある。(2024/11/12)

メルペイがAmazon.co.jpに対応 メルカリの売り上げやポイントでも買い物OK
スマホ決済サービス「メルペイ」のネット決済が、Amazon.co.jpで利用可能に。メルペイを利用した残高払いや後払いに対応し、メルカードを使えば「Amazonポイント」と「メルカリポイント」を獲得できる。(2024/11/12)

縦折りスマホ「Galaxy Z Flip6」「motorola razr 50/50s」徹底比較 実機レビューで分かった“違い”
2024年秋、「Galaxy Z Flip6」と「motorola razr 50/50s」という2つの折りたたみスマホが登場した。今回はGalaxy Z Flip6とmotorola razr 50sを使い比べて分かった違いを紹介する。基本スペックに加え、折りたたみ機構、カメラ、パフォーマンス、AI機能などを比べる。(2024/11/12)

根強い人気の「iPhone SE(第3世代)」が大幅ランクアップ ゲオの10月中古ランキング
ゲオストアが「【月間ランキング】10月ゲオ中古スマートフォンランキング」を発表。販売数ランキングでは指紋認証付き機種が根強い人気で、auの「iPhone SE(第3世代)」は圏外から大幅ランクアップしている。(2024/11/11)

Mobile Weekly Top10:
日本メーカーのスマホの生き残る道 鍵は「海外販売」?
シャープとFCNTが相次いで新しいスマートフォンの発表会を行いました。両社共に現在は海外企業の傘下にありますが、そのルーツは間違いなく“日本”にあります。(2024/11/9)

irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【11月9日最新版】 1円スマホや最大10万ポイント還元あり
ドコモのサブブランドirumo、ソフトバンクのサブブランドY!mobileと、auのサブブランドUQ mobileでは、メインブランドに劣らないキャンペーンを実施している。大手MNOのブランドでもあるため、dポイント、PayPayポイントやau PAY残高でのポイント還元特典が多い。(2024/11/9)

出そろった「AQUOS sense9」の価格 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、IIJmio、mineoでお得なのはどこ?
シャープは11月7日にスマートフォンのミッドレンジモデル「AQUOS sense9」を発売した。NTTドコモ、KDDI(au/UQ mobile)、ソフトバンク、楽天モバイル、IIJmio、mineoでの販売価格が出そろった。各社のオンラインショップにおける販売価格、端末購入補助プログラム適用後の実質負担額をまとめた。(2024/11/8)

欧州委員会、ゴリラガラスのCorningを独禁法違反の疑いで調査開始
欧州委員会は、Galaxyシリーズを始めとする多数のスマートフォンで採用されている「ゴリラガラス」のメーカーkCorningを独禁法違反の疑いで正式調査に入ったと発表した。(2024/11/7)

暗い場所でも使用できるLEDライト+ボールペン付きタッチペン発売 サンワから
サンワサプライは、LEDライトとボールペンが一体化したスマートフォン/タブレット向けタッチペンを発売。タッチペンのペン先にはシリコンゴムを採用し、LEDライトはボタン電池を入れ替えれば繰り返し使用できる。(2024/11/7)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。