三菱電機が、「エコプロダクツ2012」で、電動パワーステアリング(EPS)用モーターの次世代品を公開。現行品と比べて、体積を50%、重量を30%削減することに成功している。
三菱電機は、環境関連製品・技術の展示会「エコプロダクツ2012」(2012年12月13〜15日、東京ビッグサイト)において、電動パワーステアリング(EPS)用モーターの次世代品を展示した。
同社は、排気量2リットルクラスの車両向けに、高密度化が容易な独自のステータ構造を採用した「ポキポキモータ」を搭載するEPS用モーターを量産出荷している。
今回展示した次世代品は、量産出荷中の現行品と比べて体積を50%、重量を30%削減することに成功している。モーターの動作を制御するECU(電子制御ユニット)について、挿入部品を表面実装部品に置き換えるなどして大幅に小型化することで実現した。
実際に、現行品でモーター部の上に搭載されているECUは、次世代品ではモーター部に内蔵されている。
日産が提示するステアバイワイヤ技術の可能性
「ISO26262対応の開発体制を2014年度にグローバル拡大」、ジェイテクトが講演Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク