マイコン世代がシビれ! 憧れた! 幻の機能「スプライト」と「BG」プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”(2)(4/4 ページ)

» 2012年06月01日 09時30分 公開
[スマイルブーム マイコン部,@IT MONOist]
前のページへ 1|2|3|4       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

当時の悔しさを晴らすプチコンmkII

 「レガシー」と言われてしまうと便利なBG面もかたなしですが、“キャラクター単位なら、マップチップのように管理しやすい”という理由もあって採用されている点を、ハカセのためにも付け加えておきましょう。

 さて、このようになかなかの伝統を持つスプライトとBGですが、実はアクションに特化したゲーム機ならともかく、BASIC世代のハードウェアではサポートされていないことも多い“幻(憧れ)の機能”でもありました。数少ない採用例では、今でもファンの多い「MSX」シリーズが有名でしょうか。

 プチコンmkIIでは当時の悔しさを晴らすためか、高速でカラフル、回転拡大やパラパラアニメに衝突判定(スプライト)、矩形範囲コピーやパターン塗りつぶし(BG)など、あるとウレシイ機能も付いています。

 では最後に、今回のBASICトークのススメをお届けします。マイコン世代の上司の心を奮わせる言葉といえば?



今回のBASICトークのススメ

リピート・アフター・ミー

「初代MSXの単色スプライトも、味があって結構いいっすね!!」


 もしかすると、マイコン世代の上司から「フム。もしも当時『MSX2』レベルのスプライトが実装されていれば、歴史は変わっていたかもしれんぞ!」なんていう言葉が返ってくるかもしれません。正直、建設的な会話ではありませんが、そんなコミュニケーションを楽しみたい方は、ぜひこの言葉を上司に投げ掛けてみてください(責任は持ちませんが……)。いや、いっそのことプチコンmkII(本家Webサイト)でプログラムを組んで、直接見せるのも手かもしれませんね。では、次回お会いしましょう! (次回に続く)

本家Webサイトへのリンク:
プチコンmkII
プチコンmkII 購入の手引き

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.