この記事は、2022年12月19日発行の「日刊MONOist」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
先週は、ソニーが熊本県に半導体の新工場を建設するという報道が出ました。正式な発表はまだですが、ソニーは2025年度にイメージセンサーの金額シェア60%を確保する目標で、生産能力を増やしていく方針を示していますので、検討そのものは進めているのだと思います。このソニーの話だけでなく、台湾の大手ファウンドリーTSMCが熊本での工場建設を発表して以来、熊本県周辺では半導体向けの関連工場や施設の進出が相次いでおり、大きな盛り上がりを見せています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 増えない私たちのお給料、約20年間で男性の平均給与はこんなに下がった!
ビジネスを進める上で、日本経済の立ち位置を知ることはとても大切です。本連載では「スキマ時間に読める経済データ」をテーマに、役立つ情報を皆さんと共有していきます。第5回では、給与水準を性別や年齢層別に分けて統計データを見ていきます。 - われわれは貧困化している!? 労働賃金減少は先進国で日本だけ
苦境が目立つ日本経済の中で、中小製造業はどのような役割を果たすのか――。「ファクト」を基に、中小製造業の生きる道を探す本連載。第1回では、労働賃金が下がり続ける日本の現状について紹介します。