三菱自動車は「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー) 2025」の出展概要を発表した。
三菱自動車は2025年10月15日、「Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー) 2025」(プレスデー:10月29〜30日、一般公開日:10月31日〜11月9日)の出展概要を発表した。世界初披露となる電動クロスオーバーSUVのコンセプトカーをはじめとした車両展示や五感を刺激するブース展示を通して、冒険心を呼び覚ます心豊かな未来のモビリティライフを提案するという。
今回のコンセプトカーは、クルマで過ごす時間の上質さにこだわった電動クロスオーバーSUVで、目的地に向かうだけの単なる移動手段ではなく、道中のひとときや滞在時間を豊かに彩る上質な冒険のスタイルを提案する。滑らかでシームレスなスタイリングは都会的なスマートさとSUVらしい力強さを併せ持ち、広々とした室内空間は出かけた先でグランピングのようなぜいたくな車中泊を可能にする。さらに、三菱自動車が得意とする電動化技術と四輪制御技術を融合することで、険しい道でもたくましい走行性能と快適な乗り心地を実現し、移動中はダイナミックかつ滑らかな走りにワクワクし、到着先ではゆったりとした時間を満喫できる。ドライバーそれぞれの好みやライフスタイルに寄り添ったパーソナライズ機能も備え、移動そのものを「自分だけの特別な体験」にするとしている。
展示ブースは、「FOREVER ADVENTURE」をテーマに、いつの時代も変わらない冒険の素晴らしさを伝える。コンセプトカーの世界観を忠実に表現し広大な砂漠への冒険をイメージしたブース造形は、五感を刺激する演出を随所に取り入れることで、来場者の没入感を高め冒険心をかき立てる仕掛けになっている。
ブース企画では、三菱自動車が提案する冒険の世界観を体験することができるさまざまなコンテンツを用意している。「DRIVE YOUR FUTURE」は来場者がコンセプトカーに乗車している様子を画像でシミュレーションすることができる体験展示で、「MY ADVENTURE STORIES」では「デリカD:5」「デリカミニ」「アウトランダーPHEV」「トライトン」それぞれの個性とともに描く日常の中にある冒険の物語を4つのボイスノベルを車種ごとの世界観に深く没入して楽しめる。「MY ADVENTURE PLAYLIST」は、三菱自動車のテレビCMで使用された楽曲をブランドプレイリストとしてまとめSNSを通じて募集した「三菱自動車との思い出エピソード」とともに紹介する。
また「未来デリ丸。」では、新型「デリカミニ」の発売に合わせて、デリカミニの化身として親しまれているキャラクターである「デリ丸。」が、未来的なロボットの姿となって会場に登場するという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム