NTTデータグループとNTTは、AIを活用した持続可能な未来シナリオ分析の共同実験を開始した。シナリオ分析に要する外部環境要因を抽出し、有用性評価を経て技術的な課題を抽出する。
NTTデータグループとNTTは2025年3月25日、AI(人工知能)を活用した持続可能な未来シナリオ分析の共同実験を同月より開始したと発表した。
NTTは、LLM(大規模言語モデル)や自然言語処理技術を用いてシナリオ分析に要する外部環境要因を抽出する長期未来シナリオ分析技術の開発を進めている。
今回の実験では、NTTデータグループが同社の経営方針や社内資料をNTTに提供する。NTTは、長期未来シナリオ分析技術を用いて社内情報や世間の動向に関する外部情報を入力データとして分析。その後、NTTデータグループが分析結果の有用性を評価し、NTTが技術的な課題を抽出する。
今回の実験を介した技術確立により、シナリオ分析を実施する者の専門領域や経験に依存しない分析、自社事業に特化した独自の分析結果の出力、シナリオ分析を実施する者の省力化および効率化といった成果が期待される。
両社は今回の実験で得られたノウハウを用いて、戦略的意思決定の支援におけるAI技術のさらなる発展や実用化を図る。特に、非財務関連情報の開示に掛かる負荷の軽減を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.