フォルクスワーゲンは、エントリーレベルの新しい電気自動車のコンセプトカー「ID. EVERY1」を世界で初めて公開した。欧州で製造され2027年に欧州市場で販売される予定で、価格は約2万ユーロとなる。
フォルクスワーゲンは2025年3月5日、エントリーレベルの新しい電気自動車(EV)のコンセプトカー「ID. EVERY1」を世界公開した。欧州で製造され2027年に欧州市場で販売される予定で、価格は約2万ユーロとなる。
ID. EVERY1は、電気自動車のアーバンカーファミリーに分類される。これは、新しいモジュラーエレクトリックプラットフォーム(MEB)をベースにしている。電動前輪駆動を採用したことでMEBプラットフォームは十分なスペースを活用できることに加え、効率性の最大化も達成した。
このコンセプトカーは、新たに開発された70kW(95PS)の電気モーターを備え付けており、最高速度は130km/hに達する。航続距離は最低でも250kmとなる。ID. EVERY1の全長は3880mmで前任モデルの「up!」(3600mm)、「ID. 2all」(4050mm)及び現行「Polo(ポロ)」(4074mm)の中間程度の大きさ。定員は4人で、ラゲッジコンパートメントの容量は305Lだ。
ID. EVERY1により、安価な価格のエントリーレベルの電気自動車を含め、さまざまな顧客に適切な駆動システムを用いた適切な自動車を提供可能となる。
ID. EVERY1の量産バージョンは、これから同社グループ全体で使われる完全に新しく非常に高性能なソフトウェアアーキテクチャを採用した最初のモデルになる。これにより、今後販売するエントリーレベルのフォルクスワーゲンに、車両のライフサイクル全体にわたって新機能を付与できるようになる。フォルクスワーゲンのスモールカーは、新車購入後でも顧客のニーズに応えて個別にカスタマイズ可能となる。
ID. EVERY1は、ダイナミックなフロントライトや「まるで微笑んでいるように見える」というリアなどにより、自信に満ちた外観でありながら好印象なデザインを目指した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.