三菱重工がキリンと共同で入出庫、トラック荷積み/荷降ろしの自動化実証開始物流のスマート化

三菱重工業はキリングループのキリンビバレッジおよびキリングループロジスティクスと、飲料倉庫への入出庫、トラック荷積み、荷降ろしの自動化に関する要素技術の確立を目的とする共同実証を2024年8月から開始する。

» 2024年08月26日 08時30分 公開
[長沢正博MONOist]

 三菱重工業(以下、三菱重工)は2024年8月22日、キリングループのキリンビバレッジおよびキリングループロジスティクスと、飲料倉庫への入出庫、トラック荷積み、荷降ろしの自動化に関する要素技術の確立を目的とする共同実証を同月から開始すると発表した。

 三菱重工のモノづくりの共創空間「Yokohama Hardtech Hub(YHH)」内の実証施設「LogiQ X Lab(ロジックス・ラボ)」やキリングループロジスティクスの拠点などにおける共同実証を2026年3月までに完了する予定となっている。

 三菱重工では、これまで培った技術基盤を基に、「かしこく・つなぐ」をコンセプトとしたデジタルイノベーションブランド「ΣSynX(シグマシンクス)」の開発を進めている。

ΣSynXを適用した「かしこく・つなぐ」ソリューションのイメージ[クリックで拡大]出所:三菱重工

 今回、ΣSynXを適用したソリューションの一環として、ΣSynXの搭載を目指して開発中の新型無人フォークリフトを活用し、倉庫作業での適切な荷ぞろえ、配置替えや保管状況に応じた走行ルート変更、高効率の保管方法などといった、柔軟な自律運転や安全な人機協調作業の実現に向けた要素技術の確立を目指す。

 三菱重工では従来の物流倉庫作業を、「ピッキング」「入出庫」「トラック荷積み/荷降ろし」の3領域に分けて自律化、知能化する取り組みを順次進めている、同社とキリングループは、自動ピッキングに関する共同実証を2022年11月から2023年6月にかけて実施し、2024年12月よりキリングループの海老名物流センターで稼働を開始する予定だ。

 倉庫内荷役であるピッキングに引き続き、物流の倉庫作業でも「かしこく・つなぐ」ソリューションの実装を進めるべく開発、検証を推進していく。

⇒その他の「物流のスマート化」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.