ホンダは、国内の中長距離移動向けに、同社の小型ビジネスジェット機「HondaJet」を用いた「HondaJetシェアサービス」を開始する。法人の顧客向けにサービスを提供。今後は一般の顧客へのサービス提供も検討する。
ホンダは2024年6月18日、国内の中長距離移動向けに、同社の小型ビジネスジェット機「HondaJet」を用いた「HondaJetシェアサービス」を開始すると発表した。同月より法人の顧客向けにサービスを提供。今後は、一般の顧客へのサービス提供も検討する。
同サービスは、陸と空のモビリティ連携を特徴とする。搭乗時は空港ビル内を通らずに、機体のすぐ近くまで車に乗ったまま移動可能。また、到着時も降機後すぐに駐機場内で待機する車に乗り、最終目的地に向かえる。
利用する空港に関わらず、移動距離に応じて料金が変動する価格設定とした。2024年6月時点で、アルピコグループやJapanticket、トラベルドクター、三井住友トラストクラブが同サービスを利用する予定となっている。
スズキが「個人用高速輸送システム」の企業に出資、車両製造も検討
タクシーは何台足りない? 配車マッチング率90%に必要な台数を算出
シャープがロック板レスのコインパーキングシステム、センサーを新開発
カナダ企業とパートナーシップ更新、オープンデータでモビリティサービス拡大へ
「モビリティサービス協会」が発足、ユーザー視点での課題解決を目指す
鉄道と航空便の経路検索サービスから、特急券と航空券を相互購入可能にCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク