ニーズに応じたリモートI/Oシステムを構築できるバスカプラモジュールFAニュース

IDECは、リモートI/Oシステムを構築できる、バスカプラモジュール「SX8R形」を発表した。48機種ある同社の豊富なI/Oモジュールと組み合わせて、顧客のニーズに応じたリモートI/Oシステムを提供する。

» 2024年05月23日 13時00分 公開
[長沢正博MONOist]

 IDECは2024年5月9日、リモートI/Oシステムを構築できる、バスカプラモジュール「SX8R形」を発売した。標準価格は2万9800円(税別)で、グローバルで販売を開始する。

 SX8R形は、同社のPLC(プログラマブルロジックコントローラー)のI/Oモジュール「FC6A形」と組み合わせて、リモートI/Oシステムを構築できる。FC6A形はラインアップが48機種と豊富で、PLCなどのホストコントローラーと産業用ネットワークを介して、顧客のニーズに応じたリモートI/Oシステムを提供する。

キャプション 左:バスカプラモジュール「SX8R形」、右:I/Oモジュール「FC6A形」 出所:IDEC

 SX8R形は、EtherNet/IP、ModbusTCP、CC-Link IE Basicなどの主要な産業用ネットワークに対応しており、他社製のPLCや産業用コントローラーとも接続が可能。ネジ締めタイプとPush-inタイプの2機種から選べ、設置する際のベースが不要なモジュールタイプのため、設置スペースを削減できる。

キャプション 多様な入出力に対応[クリックで拡大] 出所:IDEC

 産業用ネットワークを活用したリモートI/Oシステムでは、末端の機器を含む全ての情報を上位コントローラーに集約するニーズが高まっている。しかし、制御盤から離れた場所にある各種入出力機器への配線作業は煩雑で、配線ミスやノイズによる誤作動などが発生していた。同社のリモートI/Oシステムは、LANケーブルを使ったデータ通信により、煩雑な配線を軽減し、ノイズ対策にも貢献する。

キャプション LANケーブルを使ったデータ通信で煩雑な配線を軽減[クリックで拡大] 出所:IDEC

⇒その他の「FAニュース」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.