住友ベークライトが沢井製薬と共同開発した、使用樹脂量を削減した医薬品包装用高防湿シートが、沢井製薬の一部製品に採用された。従来品比で樹脂量を約22%、CO2排出量を約24%削減した。
住友ベークライトは2024年4月10日、沢井製薬との共同開発による、使用樹脂量を削減した医薬品包装用高防湿シート「スミライト FCL-1145」が、同年6月以降に提供する沢井製薬の一部製品に採用されたと発表した。
FCL-1145は、PVC(ポリ塩化ビニール)の基材にフッ素樹脂フィルムを複合しており、防湿性に優れる。透明性、成形加工性などの性能も維持しながら、従来品「FCL-1135」と比較して使用樹脂量の約22%軽減に成功した。それに伴い、CO2排出量は約24%削減。また、165μmの薄肉化により、PTP包装における錠剤の取出し性改善も期待できる。
耐久性に優れるモスアイシートを開発、1000回のレンズ拭きに対応
薄膜でガスバリア性を発現するコート剤と温度を調整できる樹脂蓄熱材
住友化学が愛媛工場でアクリル樹脂をリサイクル、資源循環システムの構築へ
住友化学がCO2からメタノールを高効率に製造する設備を新設
TSMCが産総研内に評価用ライン構築、経産省の次世代半導体技術支援で
住友ベークライトが生産ラインをデジタル化、NECとの共創で生産効率を20%向上Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
素材/化学の記事ランキング
コーナーリンク