本連載第23回や第65回で米国保健医療行政当局のIT戦略やDXを取り上げたが、データ駆動型からAI駆動型への進化に向けた動きが本格化している。さらに、日本が提唱してきたDFFT(信頼性のある自由なデータ流通)をも取り込もうとしている。
本連載第23回や第65回で米国保健医療行政当局のIT戦略やDX(デジタルトランスフォーメーション)を取り上げたが、データ駆動型からAI(人工知能)駆動型への進化に向けた動きが本格化している。
2023年9月13日、米国保健福祉省(HHS)傘下の食品医薬品局(FDA) DX室は、「2024〜2027会計年度FDA情報技術戦略」を公表した(関連情報)。
もともとFDAは、本連載第65回で触れた「技術モダナイゼーション行動計画(TMAP)」(2019年9月18日、関連情報)に加えて、「データモダナイゼーション行動計画(DMAP)」(2021年3月3日、関連情報)、「エンタープライズモダナイゼーション行動計画(EMAP)」(2022年5月19日、関連情報)、「リーダーシップモダナイゼーション行動計画(LMAP)」(2022年12月21日、関連情報)の原則に基づいて、FDAモダナイゼーションフレームワークを策定していた。今回公表した戦略は、「2023〜2027会計年度処方箋薬ユーザーフィー法(PDUFA)再授権のパフォーマンス目標と手順(PDUFA VII)」(関連情報)と2023会計年度包括調整法で示された、FDA全体に渡るIT戦略計画を策定するというコミットメントに呼応したものである。
FDAのIT戦略では、「全ての人の健康を向上させるために、技術やデータの潜在力を解き放つ」をビジョンとし、「高い品質、安全な技術、データの能力を通して、公衆衛生を保護するために、ステークホルダーをエンパワーする」をミッションとして掲げ、図1のような目的と目標を提示している。
ここでは、IT戦略の目的として、以下の6項目を挙げている。
HHS全体レベルでは、本連載第71回で触れたように、2021年1月24日、チーフAIオフィサーが「人工知能(AI)戦略」(関連情報、PDF)を公表し、同年9月30日には「信頼されたAI(TAI)プレイブック」(関連情報、PDF)を公表しているが、FDAのDX室が所管するIT戦略においても、信頼されたAI利用の流れが受け継がれている。
FDAのIT戦略のうち、「5.人工知能(AI)とイノベーションの採用:最新技術の受け入れ」では、以下のように、その目的を説明している。
探索をけん引し、AI、仮想現実など、最新の技術やトレンドが、FDAのITポートフォリオや規制業務に及ぼすインパクトに取り組む。FDAのミッションに対する機会とリスクをプロアクティブに特定し、責任のある技術利用を知らしめる。技術を活用し、インパクトに素早く対応するために、外部専門家とのパートナーシップを強化する。
その上で、以下の4つの目標を設定している。
なお、FDAは、今後に向けてこのIT戦略に向けたFDAの投資を調整し、FDAの進捗状況に関する報告を行う際に、テクノロジービジネスマネジメント(TBM)・センター・オブ・エクセレンスが重要な役割を果たすとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.