大震災の記憶が生んだ「最高レベルで使いやすい」LEDライト製造マネジメント メルマガ 編集後記

パナソニックはユニバーサルデザインの観点からも訴求していました。

» 2023年12月08日 12時00分 公開
[池谷翼MONOist]

 この記事は、2023年12月8日発行の「製造マネジメント メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。


 先日、パナソニック エナジーの二色の浜工場(大阪府貝塚市)を取材してきました。もともとは太陽光パネル製造を担う三洋電機の工場でしたが、守口工場(大阪府守口市)から生産能力を移す形で、年間約4800万個の乾電池を製造する旗艦工場に生まれ変わったのです。乾電池の製造現場も取材しましたが、小さな乾電池が搬送装置を高速で通りぬけていき、完成品として次々に仕上がっていく様はなかなかに圧巻でした。

 さて、その取材中にパナソニックの乾電池関連製品を紹介してもらう機会があったのですが、そこでかなり気になる製品を見つけました。「電池がどれでもライト」というLEDライトです。名前の通り、単1〜単4までどの乾電池でも1本から使えるというもので、懐中電灯やランタンとして役立ちます。パナソニック製のアルカリ乾電池なら、単1だと約20時間、単3だと約4時間は点灯できるそうです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.