トヨタ自動車はレクサスブランドのBセグメントの新型車「LBX」を世界初公開した。
トヨタ自動車は2023年6月5日、レクサスブランドのBセグメントの新型車「LBX」を世界初公開した。コンパクトカー向けTNGAプラットフォーム「GA-B」を刷新して採用するとともに、素性や電動化技術を鍛えたという。日本では2023年秋以降に発売する。
LBXは「これまでの高級車の概念を変え、走りやデザインが上質なヒエラルキーを超えたクルマをつくりたい」という思いが込められている。車名は「Lexus Breakthrough X(cross)-over」を意味する。プロトタイプの車両サイズは全長4190×全幅1825×全高1560mmで、ホイールベースは2580mmとなる。駆動方式はFFとAWDから選択できる。排気量1.5l(リットル)の直列3気筒エンジンと小型軽量なトランスアクスル、高出力のバイポーラ型ニッケル水素電池を搭載したハイブリッド車(HEV)も設定する。
LBXはGA-Bプラットフォームにレクサス専用の開発を施した。軽量で高剛性、低重心なボディーをベースに慣性諸元を最適化し、高い運動性能を目指す。ドライバーの着座位置を下げてクルマの一体感を追求したドライビングポジションや、重心高と全高を下げながら十分な室内空間を確保したパッケージング、高減衰接着剤やエンジンの振動低減などで音の発生源を抑制する高い静粛性、新開発のハイブリッドシステムなどを特徴とする。
デザイン面は「プレミアムカジュアル」をコンセプトに存在感や上質さを重視した。レクサスの新たなフロントフェース「ユニファイドスピンドル」を採用した他、タイヤコンシャスなプロポーションとした。低重心でシンプルな塊感を演出するリアデザイン、車両セグメントのヒエラルキーを超えたインテリアデザインを採用する。さらに、内装色やシート素材、刺しゅうパターンなどを33万通りの組み合わせから選ぶことができるオーダーメイドシステムにも対応する。
搭載するADAS(先進運転支援システム)には、「歩行者が飛び出してくるかもしれない」などリスクの先読みを行うプロアクティブドライビングアシストや衝突被害軽減ブレーキ、全車速追従機能付きクルーズコントロール、ドライバー異常時対応システムなどが含まれる。また、無線ネットワークによるアップデート(OTA:Over-The-Air)によって、最新のソフトウェアに更新することができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.