村田製作所、チェスト、アイ・エム・アイは、睡眠時無呼吸症候群のCPAP療法に関する協業を開始する。CPAP装置とクラウドサービスを連携させ、患者のデータの遠隔モニタリングに対応する。
村田製作所は2023年5月15日、チェスト、アイ・エム・アイと、睡眠時無呼吸症候群のCPAP療法(持続陽圧呼吸療法)に関する協業を開始すると発表した。CPAP装置とクラウドサービスを連携させ、患者のデータの遠隔モニタリングに対応する。
今回の協業では、村田製作所がCPAP装置「ムラタ CPAP MX」と付属品の開発、製造、販売を担当する。CPAP MXは、本体のメインユニットと加湿機能を備えるサブユニットで構成される。メインユニットとサブユニットは着脱が可能。CPAP療法に使用するメインユニットは370gと軽量のため、出張や旅行などにも持ち運びができる。
チェストは、クラウドサービス「CHESTSKYCONNECT」を提供。また、CPAP MXやマスク、呼吸回路、キャリングバッグなどの消耗品の貸与、販売も担う。アイ・エム・アイは、消耗品の開発と提供を担当する。
睡眠時に装着したマスクに空気を送り込むCPAP療法は、閉塞性睡眠時無呼吸症候群の主な治療法として知られる。しかし、装置の大きさや重量が課題となっていた。
 目が見えなくなると触覚機能が向上するメカニズムを解明
目が見えなくなると触覚機能が向上するメカニズムを解明 血液脳関門を開放し、脳の目標部位に遺伝子を導入する技術を開発
血液脳関門を開放し、脳の目標部位に遺伝子を導入する技術を開発 注射針と同等サイズの極細ディスポーザブル内視鏡を開発
注射針と同等サイズの極細ディスポーザブル内視鏡を開発 日立の細胞培養加工施設とバリューチェーン統合基盤を活用した再生細胞薬を提供へ
日立の細胞培養加工施設とバリューチェーン統合基盤を活用した再生細胞薬を提供へ 米国で急加速するゲノムデータのサイバーセキュリティ対策
米国で急加速するゲノムデータのサイバーセキュリティ対策 人工筋肉を活用したスマートテキスタイルの共同研究を開始
人工筋肉を活用したスマートテキスタイルの共同研究を開始Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク