PALTEKとAMBLは、エッジAI分野でのパートナーシップを強化する。AMBLの保有するAIモデルと、AMDのシステムオンモジュール「KV260」を連携したソリューションにより、AIの社会実装に取り組む。
PALTEKは2023年5月18日、エッジAI(人工知能)分野における、AMBLとのパートナーシップを強化すると発表した。AMBLの保有する多様なAIモデルと、AMDのシステムオンモジュール「KV260」を連携させた各種ソリューションにより、AIの社会実装に向けた取り組みを加速させる。
連携の第1弾となる「白杖・車いす検知AIモデル」は、既にKV260上での動作に成功しており、デモンストレーションも可能だ。カメラ映像をリアルタイムで解析し、白杖や車いすを検知して通知するため、公共交通機関や商業施設、公共施設における事故防止などに活用できる。
AIモデルの開発は、フルオーダータイプでは最適なモデルを開発できるが、開発期間が長くなる。プロダクトタイプは、コストを抑えられるものの、用途が限られる。
AMBLは、さまざまな用途に応じた50種類以上のベースエンジンを活用し、セミオーダータイプのAIモデルを提供している。要件に合わせてカスタマイズが可能で、最適なAIモデルを短期間で開発できる。
今後、AMBLの技術は、施設の付加価値向上や防犯、安全対策、要介護者のサポートなどでの利用が見込まれ、社会インフラの向上につながるとしている。
エッジAIの3つの課題を克服するルネサス、組み込み向けではNVIDIAより優位
村田製作所が超小型エッジAIモジュールを開発、消費電力0.2mWで音声認識が可能
ラズパイでそのまま動くが優位性に、エッジAIのIdeinがアイシンとの協業を深化
AMDがROS対応のロボット開発キットでNVIDIAに対抗、開発期間を約5分の1に短縮
AMDの組み込み部門となったザイリンクス、工場の無線化で5GとTSNをつなぐ
ザイリンクスがAIカメラ向けSOM製品「Kria」を発表、スターターキットは199ドルCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム