インテルを源流に持つRTOS「INtime」はWindowsとの共存で強みを発揮するリアルタイムOS列伝(56)(1/3 ページ)

IoT(モノのインターネット)市場が拡大する中で、エッジ側の機器制御で重要な役割を果たすことが期待されているリアルタイムOS(RTOS)について解説する本連載。第56回は、Windows環境と共存するRTOSという形で提供されている「INtime」を紹介する。

» 2025年03月04日 06時00分 公開
[大原雄介MONOist]

 「INtime」は米tenAsysが提供する32ビットのリアルタイムOS(RTOS)である。INtimeが面白いのは、スタンドアロンのRTOSとしても動作するが、Windows環境と共存することも可能というか、当初からWindows環境と共存するRTOSという形で提供されたことだ。1997年にINtime 1.0がリリースされているが、この1.0はWindows NT上で動作する形で提供されている。今のところホストはWindows環境のみであるが、逆にINtime上でLinuxなどの別のOSをゲストOSとして稼働させることも可能というちょっと珍しい構造だ。

⇒連載「リアルタイムOS列伝」バックナンバー

Intelのマルチバス関連ビジネスと併せてiRMX RTOSなどを買収

 tenAsys(創業当時はTenAsysだったが、その後どこかで先頭の大文字Tが小文字のtに変わったもよう)はもともと、米RadiSysに属していた。RadiSysは主に通信機器を製造/販売するメーカーであるが、Intelの従業員が独立して創業したこともあってか、結構その機器にIntelのプロセッサなどを使っているものが少なくない(Intel以外のプロセッサも扱っているが)。

 そんな関係もあってだろうか? 1996年に同社はIntelのMultibus(マルチバス)関連ビジネスを丸ごと買収する。このMultibus関連ビジネスには、Intelが開発してきたiRMX RTOS(こちらは1970年代から続いている)やiRMX for Windows(こちらは1992年に開発された)が含まれていた。ここで素性がはっきりしないのがINtime RTOS for Windowsなのであるが、どうももともとはこれもIntelの中で開発が行われていたらしい。ただ製品化に至る前にRadiSys経由でtenAsysの手に渡り、ここで製品化が完了したという感じではないかと思う。

 さてそのMultibus関連製品とRTOS関連の資産を手に入れたことで、RadiSysはソフトウェア部門を1997年にtenAsysとして子会社化する。この際にiRMXとINtimeの開発とサポートは全てtenAsysが行うことになった。1997年にINtime for Windows 1.0がリリースされ、この後同社はiRMXのサポートを継続しつつ、開発資源をINtimeに集中させていく。

 もっとも、iRMXについては本当にサポートだけで、しかも既存のiRMXユーザーもINtimeに移行させる方向に動いていたようだ。ソースを確認できなかったのだが、2010年頃のiRMXのサポートスタッフの掲示板での発言に以下のような内容があったという。

The iRMX For Windows add-on for INtime 3 supports the 386 development tools including PL/M. We continued to use our PL/M and C development for iRMX using iRMX For Windows under INtime 3.

 iRMX for WindowsはINtime 3のゲストOS扱いとして稼働させることを推奨している。要するに新規ハードウェアのサポートはINtimeに集中させ、iRMXはINtime上で稼働させることでサポートコストの削減を狙ったものと考えられる。

 ちなみに以前は、tenAsysはiRMXに加えてINtime Distributed RTOS/INtime for Windows/eVM for Windowsなどのさまざまな製品をそろえていた(図1)が、今ではINtime一本鎗となっている。どうもINtime Distributed RTOSとINtime for windowsは統合されてしまったようだ。

図1 図1 Web Archiveに保存された2021年7月16日のtenAsysのProductページ。この頃はINtimeとINtime for Windowsが別々に提供されていた[クリックで拡大]
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.