桜が咲き始めましたね
この記事は、2023年3月17日発行の「FA メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
東京では桜が咲き始めました。例年より1週間ほど早いそうです。取材で通りかかった日比谷公園の近くで桜を見かけたのですが、ああやって日本の桜をまじまじと見たのは、約10年ぶりでした。
また先日は外出中に大学の卒業式に偶然出くわしました。バスの窓から、色とりどりのはかまを来た学生たちの姿を見ることができました。
思い出します。私が大学を卒業をしたのは数十年も昔のことですが、自慢ではありませんが卒業式の後の予定がありませんでした。 予定がなかったというのは、卒業式後の友人たちとの飲み会とかそういう意味ではなく、大学を卒業した後のスケジュールが“白紙”だったのです。
なぜかと言いますと……
パナソニック エナジーが3年間で国内外5000人を採用、ジョブ型雇用への移行も
リスキリングの学習時間が長い人は休日以外に「平日」も有効活用
72%が管理職になりたいとは思わない、理由は「出世欲がないから」
半導体製造プロセスの習得を目指す体験型研修を導入
管理職を希望しない女性の5割が「100%仕事に時間を使えるなら希望する」
職場でやる気をなくした瞬間に「エンゲージメントが低下」と85%が回答Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム