MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、2022年7〜9月に公開した3Dプリンタ関連のニュースをまとめた「3Dプリンタニュースまとめ――2022年7〜9月」をお送りします。
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、2022年7〜9月に公開した3Dプリンタ関連のニュースをまとめた「3Dプリンタニュースまとめ――2022年7〜9月」をお送りします。
MarkforgedによるDigital Metalの買収、HPの金属3Dプリンタ「HP Metal Jet S100ソリューション」の国内販売に向けた発表、アシックスやアディダスによる3Dプリンタを活用したサンダル/シューズ開発の話題など、合計15本の記事を収録している。
【主な内容】
 ・アシックス、パラメトリック設計と3Dプリント技術で実現したサンダルを限定販売
 ・Markforged、Digital Metalを買収し金属AMパーツの高速生産能力を獲得
 ・3Dプリンタで製造したミッドソールを搭載するランニングシューズの新モデル
 ・量産ニーズに応える金属3Dプリンタ「HP Metal Jet S100ソリューション」、
  国内販売は2023年後半予定
 ・ミマキがフルカラー3Dプリンタ「3DUJ-2207」のアカデミックパックの提供を開始
・ブックレットは無料でお読みいただけますが、TechFactoryの利用登録および、メールマガジンの購読が必要です。
・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。
コロナ禍で生まれた3Dプリンタ活用の流れが、デジタル製造を加速
3Dプリンタの可能性を引き上げる材料×構造、メカニカル・メタマテリアルに注目
いまさら聞けない 3Dプリンタ入門
「単なる試作機器や製造設備で終わらせないためには?」――今、求められる3Dプリンタの真価と進化
3Dプリンティングの未来は明るい、今こそデジタル製造の世界へ踏み出すとき
絶対に押さえておきたい、3Dプリンタ活用に欠かせない3Dデータ作成のポイントCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング