5G狭帯域IoTネットワーク向けの8ビットマイコン開発ボードを発表組み込み開発ニュース

Microchip Technologyは、8ビットマイクロコントローラー「AVR128DB48」をベースとした「AVR-IoT Cellular Mini開発ボード」の提供を開始した。5G狭帯域IoTネットワーク向けのセンサーおよびアクチュエーターノードプラットフォームとなる。

» 2022年07月13日 14時00分 公開
[MONOist]

 Microchip Technologyは2022年6月22日、同社の8ビットマイクロコントローラー「AVR128DB48」をベースとした「AVR-IoT Cellular Mini開発ボード」の提供を開始した。

キャプション 「AVR-IoT Cellular Mini開発ボード」 出所:Microchip Technology

 同ボードは、5G対応のLTE-Mと狭帯域IoT(モノのインターネット)ネットワーク向けのセンサーおよびアクチュエーターノードプラットフォームだ。小型で、既存の5GネットワークにIoTデバイスを容易に接続できる。

 モバイルデバイスに加えて、LoRa(Long Range)などのLPWANを用いた接続が困難なケースにも適する。同社の「ATECC608 CryptoAuthentication」を用いたセキュリティ保護にも対応。IoTプロビジョニングツールを用いることで、各クラウドサービスプロバイダーに合わせた設定も可能となる。

 光および温度センサーからクラウドへのデータ転送設定があらかじめ施されており、同社のサンドボックスポータルを介することで、遠隔でリアルタイムにデバイスをモニタリングできる。

 Sequans Communicationsの無線チップ「Monarch 2 GM02S」を実装し、TruphoneのSIMカードも提供可能だ。Adafruitの「Feather」シリーズと、端子配置で互換性を有する。また、機能拡張用にQwiic、Stemma I2Cコネクターを備えており、量産への移行が容易となっている。

⇒その他の「組み込み開発ニュース」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.