3DプリンタでR32型スカイラインGT-R用の補修部品を復刻生産3Dプリンタニュース

SOLIZEと日本HPは、日産自動車の生産終了となったヘリテージ車両の補修部品の共同開発とオンデマンドによる製造を開始する。3Dプリンティング技術「HP Multi Jet Fusionプラットフォーム」を用いて、R32型スカイラインGT-Rのハーネス用プロテクター(樹脂部品)を3Dプリンタで生産可能にした。

» 2021年03月17日 06時30分 公開
[八木沢篤MONOist]

 SOLIZEと日本HPは2021年3月16日、日産自動車の生産終了となったヘリテージ車両の補修部品の共同開発とオンデマンドによる製造を開始することを発表した。

 具体的には、日産自動車、NISMO(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)、オーテックジャパンとサプライヤーが共同で製造廃止となった純正補修部品の復刻生産に取り組む「NISMOヘリテージ」において、SOLIZEと日本HPは、3Dプリンティング技術を活用した補修部品の製造を実現。今回初めて、「R32型スカイラインGT-R」のハーネス用プロテクター(樹脂部品)を3Dプリンタで生産可能にした。

3Dプリンタで製造した「R32型スカイラインGT-R」のハーネス用プロテクター(樹脂部品) 3Dプリンタで製造した「R32型スカイラインGT-R」のハーネス用プロテクター(樹脂部品) ※出典:SOLIZE/日本HP [クリックで拡大]

 SOLIZEは、日産自動車とともに3Dプリンタによる生産に適した部品選定を行った後、日本HPと協力しながら、HP独自の3Dプリンティング技術「Multi Jet Fusionプラットフォーム」を用いて、補修部品の設計と製造の最適化に取り組んだ。今回、Multi Jet Fusionで製造されるR32型スカイラインGT-Rのハーネス用プロテクターの造形材料には、高い機械的特性と設計の柔軟性を提供する「HP High Reusability PA11」を使用する。

 自動車メーカーは、修理や部品交換を目的に交換部品を長期間にわたり提供することが求められるため、製造中止やモデルチェンジ、オーバーホールされた車両の部品の製造に必要な金型の長期保管やメンテナンス、交換部品の在庫や物流の管理などが大きな課題となっていた。

 こうした課題を解決する手段として、日産自動車をはじめとする自動車産業では、金型レスで必要な数だけ部品を製造できる持続可能な生産と、サプライチェーンの変革を実現し得る存在として、3Dプリンティング技術を活用したサービスパーツの提供に大きな期待を寄せている。

⇒ その他の「3Dプリンタ」関連ニュースはこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.