SOLIDWORKSとの連携機能を強化した照明設計解析ソフトウェア:CAEニュース
サイバネットシステムは、3D CADソフトウェア「SOLIDWORKS」との連携機能を強化した、照明設計解析ソフトウェア「LightTools 9.1」の提供を開始した。光学系と機械系を連携させた設計、解析を効率化する。
サイバネットシステムは2021年1月21日、3D CADソフトウェア「SOLIDWORKS」との連携機能を強化した、照明設計解析ソフトウェア「LightTools(ライトツールズ) 9.1」の提供を開始した。開発元はSynopsysで、サイバネットが国内の販売、サポートを手掛ける。
LightToolsは、LED照明、液晶ディスプレイ用バックライト、LiDARなどの赤外線を用いたセンサー光学系、自動車の室内照明などの照明光学系の設計、解析用ソフトウェア。試作前の設計支援、試作後の詳細解析、実機との比較検証など、幅広い用途で利用されている。
「SOLIDWORKS」内で光学特性の割り当てが可能に 出典:サイバネットシステム
最新版のLightTools 9.1は、SOLIDWORKSとの連携機能を強化。SOLIDWORKS内で、光学設計に必要となる物体表面の光学特性の割り当てが可能となった。また、SOLIDWORKSで設定したコンフィギュレーションをLightToolsでも利用可能になるなど、光学系と機械系を連携させた設計、解析を効率的に実施できる。
「LightTools」内で「SOLIDWORKS」のコンフィギュレーションの割り当てが可能に 出典:サイバネットシステム
また、新機能として、「光路長メッシュ」を追加した。光路長の算出が容易になるため、これまで難しかったLiDARなどのセンシングデバイスの検知可能距離や光の伝搬時間について詳細なシミュレーションが実施できる。
「光路長メッシュ」によるLiDAR解析例 出典:サイバネットシステム
ガウス、スーパーガウスの強度分布を持つ光源のモデリングも可能になった。二軸性材質を新たにサポートすることで、雲母やトパーズなどの複屈折材料のモデリングにも対応し、AR(拡張現実)/VR(仮想現実)デバイスなど、偏光素子を利用したデバイスの解析精度向上につながる。
分散シミュレーション機能も強化。分散シミュレーションモジュール(DSIMモジュール)により複数のコンピュータに計算を分散させることで、光線追跡シミュレーションの計算速度を向上できる。逆方向シミュレーションにも対応しており、輝度解析や迷光解析時間を短縮できる。
⇒ その他の「CAE」関連ニュースはこちら
- 設計者CAEとは何なのか
機械メーカーで3次元CAD運用や公差設計/解析を推進する筆者から見た製造業やメカ設計の現場とは。今回は設計者CAEについて考える。
- 材力とFEMをシッカリ理解して、シッカリ解析!
小難しい有限要素法を数式を使わずに解説する。まずは有限要素法の歴史を振り返り、解析の基本的な考え方を確認。
- かつてCAEを軽く見ていた設計者がその必要性について説く
かつて2次元大好き信者だった筆者が“CAEの重要性”に気が付いた経緯を踏まえつつ、話題の「設計者CAE」の基本的な考え方について解説する連載。第1回は、CAEの基礎として、その役割やメリットを紹介するとともに、設計者CAEを実践することで得られる効果について取り上げる。
- 設計者さん、解析業務の他人任せはやめましょう
カタログにひかれて買うものの、いつの間にかホコリを被ってしまうCAE。そこに潜む本当の問題とは? CAEベンダのマーケティング担当者が本音を語る。
- AIとCAE、ビッグデータの融合で匠の技は残せるのか――オムロンのチャレンジ
オムロンは1980年代からCAEの活用環境を整備してきた。さらに今、取り組もうとしているのが、ビッグデータおよびAI(人工知能)とCAEの融合だ。将来は実測とCAEを一致させることによる最適な設定などが自動で可能になるとする。さらに、この取り組みによって職人の技術を可視化して、後世に残していくことができるのではないかと考えているという。同社でCAE業務を推進するオムロン グローバルものづくり革新本部 生産技術革新センタ 要素技術部の岡田浩氏に話を聞いた。
- クラウドCAEで静解析してみよう
今回は、クラウドベースの3D CAD「Fusion 360」を使って静解析してみました。記事執筆に使っているノートPCでも動かせます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.