リテールAI技術を生むための街づくりプロジェクト、トライアルが福岡県で着手人工知能ニュース

トライアルホールディングスは2020年9月18日、同社初のリテールAI技術開発拠点を含むまちづくりプロジェクト「リモートワークタウンムスブ宮若」の構想を発表した。AI技術開発拠点の他、「スーパーセンタートライアル宮若店」、レストランなどを福岡県宮若市に順次建設する予定。

» 2020年09月23日 14時00分 公開
[池谷翼MONOist]

 トライアルホールディングス(以下、トライアル)は2020年9月18日、福岡県宮若市と協働して、同社初となるリテールAI(人工知能)技術開発拠点を含む街づくりプロジェクト「リモートワークタウンムスブ宮若」を発表した。AI技術開発拠点の他、「スーパーセンタートライアル宮若店(仮称、以下、トライアル宮若店)」、レストランなどの施設もオープンする計画だ。各施設は2021年4月から順次竣工予定。

「リテールAIデバイス開発拠点」も開設予定

 AI技術開発拠点にはAIカメラ開発などを担うトライアル傘下の子会社Retail AIのエンジニアを中心に、中国国内に分散しているスタッフの開発力などを集約して、都心から離れたリモート拠点として運用する予定だ。

 現在は廃校となった旧吉川小学校の施設をリノベーションして開設する。また、付近にはさまざまな企業と連携して新たなリテールAI用デバイスを開発する「リテールAIデバイス開発拠点」も開設する。これと同時に、宮若市域内にトライアル宮若店を建設して、開発したリテールAI技術やデバイスを素早く実店舗で試験して、開発サイクルの高速化を図るという。AI技術開発拠点は2021年5月末に、リテールAIデバイス開発拠点は同年6月末、トライアル宮若店は2021年9月に完成予定。

建設予定のAI技術開発拠点(左)と「リテールAIデバイス開発拠点」(右)[クリックして拡大]出典:トライアル

 また、AI関連施設以外にも、若宮市付近の地元食材を扱う農産物直売所「ドリームホープ」や、農家レストラン「グロッサリア」、ファッションやアートコンテンツを動画で配信するライブコマースの発信拠点となる「ファッションビレッジ」、宿泊施設などを順次建設する。

建設予定の施設一覧[クリックして拡大]出典:トライアル 建設予定の施設一覧[クリックして拡大]出典:トライアル

街づくりを通じた協業の可能性を探る

トライアルの亀田晃一氏 トライアルの亀田晃一氏

 単なるAI関連拠点の開設にとどまらず、より大きな視点で「街づくり」を進める理由についてトライアル 代表取締役社長の亀田晃一氏は「街づくりの利点は、人が集う場所を作れることにある。よく言われることだが、国内にはセンシングやモビリティ、ロボットの領域で高い技術水準を持つ企業が多くある。例えば、宮若市付近にはトヨタ自動車九州が拠点を構えているが、こうした企業を巻き込みつつ、今後協業の輪を広めることで、センサーやカメラなどのハードウェアを用いたDX(デジタルトランスフォーメーション)につながる新しい取り組みも生まれてくると考えている。現段階で具体的な協業の話があるわけではないが、物流企業や各種ITベンダーを宮若市に誘致しているところだ」と説明した。

 また、街づくりの場所として宮若市を選んだ理由については「昨今、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響もあり、企業活動のリモート化が進んでいる。当社はCOVID-19感染拡大以前から、社員にデジタル技術を活用した新しい働き方を提示しようとしていたが、一方で、その分リアルの職場環境も重視する必要があるとも考えていた。宮若市は高速道路や空港へのアクセスも良く、また福岡県自体もアジアの窓口としての役割を担っているなど交通の便も良い。当社の基幹店も宮若市周辺に多く存在しており、基盤が強いことも決め手の一つだった」(亀田氏)と振り返った。

リモートワークタウンムスブ宮若のプロジェクトロゴ[クリックして拡大]出典:トライアル リモートワークタウンムスブ宮若のプロジェクトロゴ[クリックして拡大]出典:トライアル

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.