マツダは自動車用バイオディーゼル燃料の地産地消に向けた取り組みを開始したと発表した。
マツダは2020年8月4日、自動車用バイオディーゼル燃料の地産地消に向けた取り組みを開始したと発表した。
マツダが参画するひろしま自動車産学官連携推進会議(ひろ自連)では、カーボンニュートラルなバイオ燃料の普及拡大に向けて、ユーグレナと「ひろしま “Your Green Fuel” プロジェクト」を開始。バイオ燃料の原料製造、供給から利用までバリューチェーン全体を広島地域で支える地方創生モデルの構築を目指して準備を続けてきた。その中でマツダは、バイオディーゼル燃料が石油由来の軽油と同等の性能となることを確認するなど、自動車で使うための準備を進めてきた。
このほど、プロジェクトに参画する企業や団体とともにバイオディーゼル燃料のバリューチェーンを構築し、参画企業であるファミリーマートや広島県、広島市、マツダが公用車や社用車でのバイオディーゼル燃料の利用を開始した。使用するバイオディーゼル燃料は、広島市内のファミリーマートの店舗が提供する使用済みの食用油を植田油脂と吉川油脂が処理し、ユーグレナの微細藻類の油脂と組み合わせて製造する。
今後は、広島県内の事業者が排出したCO2などを生かした広島での微細藻類の培養、肥料や飼料での微細藻類の残渣の活用などに取り組み、地産地消を進めていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.