メディア

コクヨのクリアファイルを使った3Dプリンタ製フェイスシールドを無償提供3Dプリンタニュース

ジャパン・メディカル・カンパニーは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響による医療器具不足の解消に向けた取り組みの一環として、3Dプリンタを用いた医療用フェイスシールドの製作を開始した。

» 2020年04月15日 06時30分 公開
[八木沢篤MONOist]

 医療ベンチャーのジャパン・メディカル・カンパニーは2020年4月14日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響による医療器具不足の解消に向けた取り組みの一環として、3Dプリンタを用いた医療用フェイスシールドの製作を開始したことを発表した。

 同日から医療機関を対象に、同フェイスシールドの提供希望の受付を開始し、準備が整い次第、順次試作品の無償提供を行うという。初回は500個のフェイスシールドの提供を予定。また、COVID-19の感染拡大が終息するまでの間、医療機関からの要望に応じながら継続的な展開ができるよう検討を進めているとしている。

製品イメージ(試作品) 製品イメージ(試作品) ※出典:ジャパン・メディカル・カンパニー [クリックで拡大]

 3Dプリンタで製造するフェイスシールドのシールド部は、透明度の高いPET(ポリエチレンテレフタレート)を使用したコクヨの「レールクリヤーホルダー」を採用予定で、フレーム部を3Dプリンタで造形する。

 今回の無償提供に先駆けて、試作品のテストに協力した東京慈恵会医科大学 外科学講座 統括責任者 教授の大木隆生氏は「ジャパン・メディカル・カンパニーのフェイスシールドは着け心地が良く、安定感もある。また、コクヨのホルダーは透明度が高く、曇らず使い勝手が良い。このプロトタイプは十分実用に耐え得る」(リリースから一部抜粋)とコメントを寄せている。

東京慈恵会医科大学での試作品着用風景 東京慈恵会医科大学での試作品着用風景 ※出典:ジャパン・メディカル・カンパニー [クリックで拡大]

 今後同社は、フェイスシールドの製造だけでなく、マスクや人工呼吸器などの製造にも3Dプリンタを活用していきたい考えを示す。

⇒ 特設サイト「新型コロナウイルス 製造業が直面する未曾有の試練」公開中

鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ヲ�ス�ョ髯キ�サ�ス�サ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ィ�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ髣費ソス�ス�・�ス�ス�ス�ウ�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス髯懶ス」�ス�、�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�イ鬯ゥ蠅捺��ス�ソ�ス�ス�ス縺、ツ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ鬯ゥ蟶壽桶�ス�ュ鬮ョ�」�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬮ッ蛹コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬮」蛹�スス�オ髫エ謫セ�ス�エ�ス�ス隶難ス」�守「托スュ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス邵コ�、�つ€鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�ェ鬩包スカ闔ィ�ス�ス�ヲ�ス�エ�ス縺、ツ€髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ェ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ�キ�ス�キ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス New

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.