ソシオネクストは、モバイル超音波ソリューション「viewphii US」を医療用超音波画像診断装置として商品化した。その第1弾として、7.5MHzリニアプローブ「VP-US L75-01」と3.5MHzコンベックスプローブ「VP-US C35-01」を発売した。
ソシオネクストは2020年1月9日、医療機器メーカー向けにデザインキットとして提案してきたモバイル超音波ソリューション「viewphii US (ビューフィー・ユーエス)」を、医療用超音波画像診断装置として商品化したと発表した。第1弾として、7.5MHzリニアプローブ「VP-US L75-01」と3.5MHzコンベックスプローブ「VP-US C35-01」を同日、発売した。
viewphii USでは、超音波を発生する素子を同時に32チャンネル駆動する「パルサ LSI」、32チャンネルの音波同時受信やアナログ-デジタル変換などを実行する「超音波画像生成 LSI」、これら2つのLSIを処理する「システム制御 LSI」の3種類の専用LSIを独自に開発。この3つのLSIに、超音波診断装置が必要とする主要機能を内蔵することで、バッテリーを含めて165gという小型軽量化に成功した。
これらの装置は日本国内で薬事認証を取得しており、今後は海外展開も視野に入れる。また、製品化の第2弾として中級機種に向けた新しい専用LSIの開発中で、2020年上期には試作機による画像確認を実施する見込みだ。
空気電池と互換性のある充電池を採用した、補聴器用の充電システムを発売
ひずみ感度200倍のフレキシブルセンサーを開発
サンタクロースが感染症の場合、流行規模がどれだけ拡大するのかを解析
皮膚から放出される微量なガスを可視化する装置を開発
米国カリフォルニア州の新たな法規制「CCPA」が進める医療イノベーション
臓器内の全細胞を調べる高速イメージングと高速解析技術を開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク