世界初、iPS細胞を用いた角膜移植に成功医療技術ニュース

大阪大学は、ヒトiPS細胞由来の角膜上皮細胞シートを重度の角膜上皮幹細胞疲弊症患者1人に移植したと発表した。iPS細胞を用いた角膜再生の臨床研究は世界初となる。

» 2019年09月19日 15時00分 公開
[MONOist]

 大阪大学は2019年8月29日、ヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)由来の角膜上皮細胞シートを角膜上皮幹細胞疲弊症患者1人に移植したと発表した。iPS細胞を用いた角膜再生の臨床研究は世界初となる。これは、同大学大学院医学系研究科教授 西田幸二氏らの研究グループによる成果だ。

 今回の研究では、角膜上皮幹細胞疲弊症の重症患者4例に対して、他家iPS細胞由来の角膜上皮細胞シートを移植した。この細胞シートは、京都大学iPS細胞研究所より提供された他人のiPS細胞から、大阪大学が独自に開発した方法で角膜上皮細胞を誘導しシート状に培養して作製したものだ。

 移植に関する主要評価項目は角膜上皮細胞シートの安全性であり、副次評価項目として同疾病の改善の程度や視力などの有効性を確認する。移植後、1年の観察期間を経て、終了後に1年間の追跡調査を実施する。

 1例目の移植は2019年7月で、患者は同年8月に退院し経過観察中だ。2例目は2019年内に同様のシート移植を予定している。

 角膜上皮幹細胞疲弊症の治療においては、ドナー角膜を移植した際の拒絶反応やドナー不足の問題がある。研究グループは、今回の研究によってこれらの課題を克服し、角膜疾患により失明状態にある多くの患者の視力回復に貢献できるとしている。

photo 研究の概要(クリックで拡大) 出典:大阪大学

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.