脊髄磁界計測システムを用いて末梢神経の神経磁界計測に成功医療機器ニュース

東京医科歯科大学、金沢工業大学、リコーは、脊髄磁界計測システム「脊磁計」を用いて、頚部、腰部、手掌部、腕神経叢部など末梢神経の神経磁界計測に成功した。

» 2019年08月13日 15時00分 公開
[MONOist]

 東京医科歯科大学、金沢工業大学、リコーは2019年7月24日、脊髄磁界計測システム「脊磁計」を用いて、頚部、腰部、手掌部、腕神経叢部など末梢神経の神経磁界計測に成功したと発表した。ハードウエェア、ソフトウェア、評価手法の開発により、これまで計測が困難とされてきた腰部の神経磁界計測が成功した。

 脊髄の活動により生じる磁界の強さは地磁気の10億分の1と小さく、神経活動の伝播(でんぱ)は最大秒速80m程度と非常に速い。そのため、神経活動の測定には、高性能な磁気シールドと高帯域で高感度な磁気センサー、高度な信号処理技術が必要とる。

 脊磁計は、脊髄の神経活動によって生じるわずかな磁界を計測し、身体を傷つけることなく神経活動を可視化するシステムだ。

 金沢工業大学は、高感度かつ高時間分解能のSQUID(超電導量子干渉素子)センサーを開発し、微弱な信号を数10マイクロ秒単位で計測可能にした。また、リコーは脊髄の活動情報と形態画像とを重ね合わせて表示するシステムを構築した。東京医科歯科大学は、脊磁計を用いた脊髄神経機能診断法の確立に向けた研究を行った。

 神経疾患において電気生理学的機能診断が必要となることはあるが、脊髄など骨や軟部組織に囲まれた神経の電気活動を体表から測定するのは難しかった。研究グループは、本成果により、脊髄疾患の障害部位の特定や定量的な評価など脊磁計の臨床における応用先の広がりが期待できるとしている。

photo システム模式図 出典:リコー
photo 頚部の神経活動測定図 出典:リコー
photo 腰部の神経活動測定図 出典:リコー
photo 末梢(手掌)の神経活動測定図 出典:リコー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.