作業見える化を簡単にし、工数管理の手間を削減するキューブ型ソリューション:製造ITニュース
アジアクエストは、作業状況を「見える化」し、工数管理の手間を削減するキューブ型ソリューション「Smart CUBE」を発表した。
アジアクエストは2018年8月28日、作業状況を「見える化」し、工数管理の手間を削減するキューブ型ソリューション「Smart CUBE(スマートキューブ)」を発表した。キューブ型の各面と管理したい作業内容をひも付けることにより、自動で使用者の工数をデータ化し、集計できる。
同ソリューションにより、PCなどから手動で都度入力する手間がなくなり、入力漏れも減らせる。責任者は、現場にいなくても各担当者の作業状況が分かり、集計されたデータから工数の内訳を把握できる。
また、キューブ型の上になっている面の状態を判断して自動でログを集計できる仕組みとなっており、デスク上のキューブの各面と「会議中」「在席中」といった作業内容を関連付けて、使用者の状況をリアルタイムに伝える。
キューブの各面にイラストや簡単な単語を表示することで、操作方法が直感で分かる。そのため、ITに関する特別な知識は必要なく、導入しやすいソリューションとなっている。
同社のIoT(モノのインターネット)プラットフォーム「beaconnect plus」上に蓄積したデータを活用して、BIツールで分析することもできる。作業の時間配分を「見える化」して問題点を把握することにより、工数の大幅削減やそのための内部提案など、業務の効率化につなげることができる。
「Smart CUBE」イメージ 出典:アジアクエスト
精度の高い工数管理が可能(クリックで拡大) 出典:アジアクエスト
- スマートファクトリー化で進む“モノづくり”の融合
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説していきます。第22回となる今回は「スマートファクトリー化で進む“モノづくり”の融合」をテーマに、製造と設計の変化について説明します。
- スマートファクトリーはエッジリッチが鮮明化、カギは「意味あるデータ」
2017年はスマートファクトリー化への取り組みが大きく加速し、実導入レベルでの動きが大きく広がった1年となった。現実的な運用と成果を考えた際にあらためて注目されたのが「エッジリッチ」「エッジヘビー」の重要性である。2018年はAIを含めたエッジ領域の強化がさらに進む見込みだ。
- スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。
- マシンビジョンとは何か?
製造現場のプロセス自動化や品質向上に役立つマシンビジョンの基礎知識をお伝えする本連載。第1回は、マシンビジョンとは何かを解説するとともに利点について紹介する。
- 製造現場における画像処理【前編】
製造現場における画像処理技術とは何か? その特徴や導入時のポイントなどをきちんと理解し、生産性向上に役立てていきましょう。連載第5回のテーマは「製造現場における画像処理」についてです。具体的に画像処理が製造現場で効果的に利用されている実例を紹介します。
- いまさら聞けない「マスカスタマイゼーション」
IoT(モノのインターネット)活用などで実現するスマートファクトリーの理想像とされる「マスカスタマイゼーション」。このマスカスタマイゼーションとは何かを5分で分かるように簡単に分かりやすく解説します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.