安川電機は、福岡県北九州市の本社事業所内にEMC試験施設を新設した。また、同施設がテュフ ラインランド ジャパンからEMC任命ラボの認定を受けたと発表した。
安川電機は2018年3月28日、福岡県北九州市の本社事業所内にEMC(Electromagnetic Compatibility)試験施設を新設し、同施設がテュフ ラインランド ジャパン(テュフ ラインランド)からEMC任命ラボの認定を受けたと発表した。EMC試験施設の述床面積は900m2だ。
今回新設したEMC試験施設では、これまで外部に委託していたEMCに関する試験を全て内部に取り込み、さまざまなデータやノウハウを蓄積できる。
また、ISO/IEC 17025の米国試験所認定協会認定を取得。テュフ ラインランドからの任命ラボ認定により、試験から認証取得まで一貫して対応可能となった。これにより、製品の開発期間を短縮し、迅速な供給を可能にするとしている。
安川電機は「アイキューブ メカトロニクス」で何を実現し、何を実現しないのか
品質不正問題にどう立ち向かうのか、抜本的解決のカギはIoTと検査自動化
IoT時代にどう立ち向かうか、自動検査の位置付けを変えたマインドセット
安川電機が描くスマートファクトリーの3つの役割と現在地
ULが5カ所目のEMC試験拠点を愛知県に、自動車業界の需要拡大に対応
「解析と実測のコリレーション」で自動車用コネクターの開発期間が3分の1に
信頼性問題をどうつぶす? 法規制や環境対応に対し試験受託の外部委託が増加Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク