三井物産とテクマトリックス(TMX)は、医療画像AIプラットフォーム事業の合弁会社NOBORIを設立した。両社はNOBORIの医療画像管理クラウドサービス事業を拡大しつつ、読影診断支援AIサービスや医療施設と連携したサービスを開発・展開していく。
三井物産は2018年1月22日、テクマトリックス(TMX)と医療画像AIプラットフォーム事業の合弁会社NOBORIを設立した。TMXが設立する新会社NOBORIの第三者割当増資を三井物産が引き受ける。
NOBORIには、TMXが承継する医療画像管理クラウドサービス事業が含まれる。カバーする領域は、放射線分野以外に病理、内視鏡、超音波など多分野に及ぶ。現在、累積契約施設数は720を超え、患者数にして延べ2000万人分、検査数では1億検査分の画像情報を蓄積している。
三井物産とTMXは、引き続きNOBORI事業の拡大を図り、同時に蓄積した画像データを基にデータプラットフォームを構築し、医療の高度化に貢献する読影診断支援AIサービスや医療施設と連携した個人向けサービスを開発・展開していく。
AI導入や医療画像処理高速化へ、GEヘルスケアがNVIDIAやIntelと協業
IoT/AIを活用した未来型医療の共同研究・実証を行う研究所を設立
AIの活用により、網膜の広角画像から網膜剥離判定AUC98%を達成
心疾患患者の再入院リスクをAIで高精度に予測、医療費削減に
がんプレシジョン医療にAIを活用、治療率が6倍にCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク