「医療機器」と「非医療機器」の双方に重なり合うデジタルヘルス。米国では、イノベーション促進に向けた規制の枠組みづくりが本格化している。
米国食品医薬品局(FDA)の医療機器・放射線保健センター(CDRH)は、前オバマ政権時代、デジタルヘルス開発者、患者、供給者との新たな関係を構築し、協働を促進することによって、デジタルヘルス技術の進歩を支援する「デジタルヘルスプログラム」を創設した(関連情報)。CDRHは、注力テーマとして、以下のような項目を掲げている。
このプログラムでは、規制に関する戦略、ポリシー、手順の開発および導入を実施し、透明性と明確性を付与することに主眼を置いてきた。図1は、FDAのデジタルヘルスに関わる基礎政策の流れを示しており、本連載第10回で取り上げた、医療機器申請時および市販後対策のサイバーセキュリティ指針も含まれる。
その後、前大統領のバラク・オバマ氏は2016年12月13日、医学研究の拡大と新たな医薬品・医療機器の認可の迅速化を目的とする「21世紀医療法」に署名した(関連情報)。新法に合わせて、連邦食品医薬品化粧品法に変更が加えられ、「デバイス」の定義から以下のような目的の特定ソフトウェア機能が除外された。
これら「21世紀医療法」の新規領域として位置付けられるデジタルヘルスの具体的な推進策や規制策はトランプ政権に引き継がれることになった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.