新規取引先との接続が容易なクラウドEDIサービス:製造ITニュース
富士通エフ・アイ・ピーは、製造業など幅広い業界の展開を見据えたEDIクラウドサービスを発売した。サービスの提供開始は2017年11月を予定する。
富士通エフ・アイ・ピーは2017年8月8日、流通業界を中心に製造業などへの展開を見据えたEDIクラウドサービス「TradeFront/6G(トレードフロント シックスジー)」を発売した。サービスの提供開始は2017年11月を予定する。
「TradeFront/6G」は、小売約250社、卸・メーカー約3万社に利用されている企業間EC/EDIサービス「TradeFrontシリーズ」の後継サービスである。従来の流通BMS(Business Message Standards)の基本機能を継承しながら、システムをクラウド基盤上に搭載し、機能強化を行ったものだ。
新規の取引先との接続を追加する際、従来はシステムエンジニアが取引先の登録を行っていたが、顧客自身が簡単に取引先の追加登録から接続テストまで行える「セルフサービス機能」を追加している。
さらに、富士通グループのデータセンター間閉域網と接続されるため、同データセンター内に基幹システムなどがある企業は、新たにネットワークを敷設することなく、短期間・低コストで接続が可能となる。また、閉域網に接続されている各種サービスも簡単に利用できるという。
「TradeFront/6G」の機能概要(クリックで拡大)出典:富士通エフ・アイ・ピー
- 当たらない需要予測とうまく付き合う法
今日の製造業が抱えている根本問題は「大量・見込み生産の体制を残したまま、多品種少量の受注生産に移行しようとしている」ことにある。生産計画を困難にするさまざまな要因を乗り越え、より良い生産計画を実現する方法を検証してみよう。
- リードタイムを短縮する4つの方策はこれだ!
今日の製造業が抱えている根本問題は「大量・見込み生産の体制を残したまま、多品種少量の受注生産に移行しようとしている」ことにある。生産計画を困難にするさまざまな要因を乗り越え、より良い生産計画を実現する方法を検証してみよう。
- 品質保証の体制をIoTでカイゼンする
日本型モノづくりの象徴ともいうべき「トヨタ生産方式」。本連載では多くの製造業が取り入れるトヨタ生産方式の利点を生かしつつ、IoTを活用してモノづくりを強化するポイントについて解説していきます。第3回となる今回は、品質保証体制へのIoT活用のポイントについて紹介します。
- 品質管理に必須の統計的手法「X-R管理図」「P管理図」の作り方
生産現場の品質管理に使われる「X-R管理図」「P管理図」は、実際にはどうやって作ればいい? サンプルを基に手を動かして覚えよう。
- 失敗しないERP導入プロジェクトの進め方(導入編)
中堅製造業に効果的なグローバルERPの活用方法と、失敗しない導入方法を解説する本連載。前回から3回にわたり、ERP導入を成功に導くための重要なポイントについて、プロジェクトのステップごとに解説しています。今回は、導入ベンダーを選定した後に、ERPを実際に導入する工程について説明します。
- 資料から見るERP導入の“大きな忘れもの”
本連載では、日本企業の経営者が直面している重要な経営課題を取り上げていますが、今回は経営を支援するIT(情報技術)面の課題として、巨額のERPシステム投資を経営に生かす方法を取り上げて、S&OPプロセスがどのような役割を果たすのかについて筆者の意見をご紹介します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.