ダッソーがスタートアップ支援プログラムをアジアに拡大、東京に中核拠点もSOLIDWORKS World 2017

ダッソー・システムズは、スタートアップ向けの支援プログラム「3DEXPERIENCE Lab(3Dエクスペリエンスラボ)」の展開を、欧州、米国に次いで、アジア地域にも拡大する。アジアでの中核拠点は、東京と上海が有力候補になっている。

» 2017年02月08日 13時00分 公開
[朴尚洙MONOist]

 ダッソー・システムズは、ベンチャーやスタートアップ向けの支援プログラム「3DEXPERIENCE Lab(3Dエクスペリエンスラボ)」の展開を、欧州、米国に次いで、アジア地域にも拡大する。ソリッドワークスブランドの年次ユーザーイベント「SOLIDWORKS World 2017」(会期:米国時間2017年2月5日〜2月8日、ロサンゼルスコンベンションセンター)で明らかにした。

 3Dエクスペリエンスラボでは、ベンチャーやスタートアップから申し込みのあった開発プロジェクトに対する支援を行うプログラムだ。申し込み企業には、ダッソー・システムズの「3Dエクスペリエンスプラットフォーム」のクラウドや各種設計製造ツールが提供され、ダッソー・システムズ社員がメンターとなってプロジェクトを支援する。

 開発プロジェクトには「Disrupting Products」「Collective Intelligence」「Transforming Society」という3つの条件が求められる。その上で最終的にCEOのベルナール・シャーレス氏も加わるダッソー・システムズ経営陣に対するプレゼンテーションを行い、投資までをも含めた支援を行うプロジェクトが選定される。

「3Dエクスペリエンスラボ」に求められる3つの条件申し込みによってスタートアップ企業が得られる価値 「3Dエクスペリエンスラボ」に求められる3つの条件(左)と申し込みによってスタートアップ企業が得られる価値(右)(クリックで拡大) 出典:ダッソー・システムズ
「3Dエクスペリエンスラボ」は4段階のプロセスで投資選定が進められる 「3Dエクスペリエンスラボ」は4段階のプロセスで投資選定が進められる(クリックで拡大) 出典:ダッソー・システムズ
ダッソー・システムズのFrederic Vacher氏 ダッソー・システムズのFrederic Vacher氏

 3Dエクスペリエンスラボを担当するダッソー・システムズのFrederic Vacher氏は「この1年ほどで始めた取り組みで約250件の申し込みがあり、それらの中で最終的に投資を含めた支援が得られたのは10件になる。あまり数が多くないと思われるかもしれないが、1件1件の価値を重視した結果だ」と語る。

 3Dエクスペリエンスラボへの申し込みは、これまで欧州や米国が中心になっていた、これは、大学やファブスペースなどと連携したインキュベーション拠点が活動の中核になっているからだ。例えば欧州であれば、ダッソー・システムズの本社があるパリではファブラボと、米国ではソリッドワークスブランドの本拠であるボストンではマサチューセッツ工科大学と連携した拠点を設けている。その一方で、日本を含めたアジアにインキュベーション拠点はなかった。

「3Dエクスペリエンスラボ」のインキュベーション拠点 「3Dエクスペリエンスラボ」のインキュベーション拠点。都市名が灰色で表記されているアジアにはまだ拠点がない(クリックで拡大)

 ダッソー・システムズCEOのシャーレス氏は、SOLIDWORKS World 2017の基調講演で、2017年から3Dエクスペリエンスラボの活動をアジアに拡大する方針を示した。これを受けて、ダッソー・システムズ日本法人もそのための準備を進めている。「アジアにおける3Dエクスペリエンスラボの中核拠点は、東京か上海を想定している。そのためには、やはりパートナーとの連携が重要になるだろう」(Vacher氏)としている。

取材協力:ダッソー・システムズ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.