コンパクトSUV市場での強烈な存在感を訴求するため、「より大胆な刺激」と「大人のしゃれっ気」を併せ持つモデルを目指して開発した。独特な外観にこだわり、彫りの深い造形とするとともに、インテリアはドライバーが運転に集中しやすいレイアウトとした。また、内装の仕上げは大人の感性に響くことを狙った。
「センシュアル スピードークロス」をキーワードに、スピード感のあるキャビン形状や、彫刻的な面造形を取り入れ、ダイヤモンドをモチーフに強く絞り込んだボディーと大きく張り出したホイールフレアの対比をつくるなど、独創性にこだわった。アイデアスケッチ時点の外観のコンセプトを維持し、デザイナーの思いをそのまま形にしたとしている。
トヨタ自動車独自のフロントの表情である「キーンルック」、空力や冷却、歩行者保護性能を考慮したアンダーグリルといったデザイン表現は引き続き取り入れられている。
 燃費向上に貢献するCVTは、嫌われ者
燃費向上に貢献するCVTは、嫌われ者 新型「プリウス」がTNGAの第1号車になった理由
新型「プリウス」がTNGAの第1号車になった理由 生産技術の進化がなければ、TNGAもハイブリッドシステムの向上も成立しない
生産技術の進化がなければ、TNGAもハイブリッドシステムの向上も成立しない TNGAのエンジンとトランスミッションは2017年から搭載、燃費は従来比20%改善
TNGAのエンジンとトランスミッションは2017年から搭載、燃費は従来比20%改善 ホンダの「ヴェゼル」はアクセルペダルがエコ運転を誘導する、実燃費を9%向上
ホンダの「ヴェゼル」はアクセルペダルがエコ運転を誘導する、実燃費を9%向上Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク