世界で加速「脱EVシフト」にトヨタ“お家芸”で勝負 PHVの生産を拡大する方針
電気自動車(EV)市場が減速傾向のなか、欧米や日本の自動車メーカーが「脱EVシフト」を進めている。(2024/9/9)
高根英幸 「クルマのミライ」:
やっぱりジムニーなのか? キャンプブームが終わっても支持されるクルマ
キャンプブームは落ち着いたと言われるが、キャンピングカーやアウトドアに使えるクルマの需要はあり、車中泊も定着した。大型車だけでなく、シエンタやジムニーシエラ、軽バンといった車種も支持されている。車内空間を有効に使うユーザーもさらに増えるだろう。(2024/9/6)
モビリティサービス:
「KINTOはSDV時代のトライアル」、アップグレードの利用拡大へ
トヨタグループのKINTOは、ハードウェアとソフトウェアのアップデートに対応したサブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」の利用者拡大に力を入れる。(2024/9/2)
自動車メーカー生産動向:
新車生産が2年ぶり前年割れ、中国の苦戦や認証不正が響く
半導体の供給緩和で回復していた自動車生産が、減少局面を迎えている。日系乗用車メーカー8社の2024年上期(1〜6月)の世界生産合計は、2年ぶりに前年実績を下回った。下期も予断を許さない状況が続きそうだ。(2024/8/28)
高根英幸 「クルマのミライ」:
セダンが売れる時代はもう来ないのか クルマの進化で薄れていく魅力
SUVやミニバンと比べて、セダンの人気は衰退している。目新しさが魅力だったSUVも走行性能などが高められたことに加え、ドライバーの意識も変わっている。スポーツカーも衰退しているが、所有して運転する楽しさを追求できるクルマも必要だ。(2024/8/3)
後ろの戦艦は何!? もし1980年代にトヨタ「プリウス」があったら…… AIの想像に香るホンダ車の空気
本物の初代プリウスは1997年から生産が始まっています。(2024/8/3)
自動車メーカー生産動向:
中国の低迷や米国の一服感……グローバル新車生産が2カ月ぶり減少
乗用車メーカー8社の2024年5月の世界生産台数は、8社合計は2カ月ぶりに減少した。国内生産では、ダイハツ工業の認証不正の影響が徐々に緩和されてきたこともありプラス基調となった。一方、海外は依然として中国が低迷、好調が続いていた北米にも一服感が見られる。(2024/7/30)
自動車メーカー生産動向:
新車生産は3カ月ぶり増加も明暗分かれる、認証不正や品質問題が背景
乗用車メーカー8社の2024年4月の世界生産台数は、8社合計が3カ月ぶりに増加したが、各社で明暗が分かれた格好だ。国内生産では、能登半島地震による部品供給の影響に加えて、ダイハツ工業の認証不正、トヨタ自動車の品質問題、SUBARUの工場事故などが減産要因となった。(2024/6/27)
セミナー:
PR:まだ小さくなるのか! 新型プリウスのパワーコントロールユニット分解から見えるパワエレ技術トレンド
(2024/5/28)
走るガジェット「Tesla」に乗ってます:
テスラは日本で受け入れられるのか? オーナーズクラブ代表に聞く「これまでの10年」と「これから」
「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式でリポートします。今回は、Tesla歴10年余のベテランユーザー安川洋氏に、日本におけるTeslaの歴史や今後の展望などについて話を聞きました。(2024/5/9)
トヨタ、プリウス約13万台リコール 対策品の準備が整うまで生産停止
国土交通省は4月17日、トヨタ自動車から「プリウス」計13万台のリコールの届け出があったと発表した。後席ドアアウターハンドルに不具合が見つかったという。(2024/4/19)
トヨタ、「プリウス」13万台超リコール スイッチの防水性能が不十分→短絡して走行中にドア開くおそれ
トヨタ自動車は「プリウス」13万5305台のリコールを発表した。後部座席ドアを開けるスイッチの防水性能が不十分で、最悪の場合、走行中にドアが開くおそれがあるという。使用者にはトヨタ販売店からダイレクトメールなどで通知する。(2024/4/18)
製造マネジメントニュース:
トヨタ「プリウス」のドアハンドルに不具合、13万台がリコール
トヨタ自動車は国土交通省に「プリウス」のリコールを届け出た。対象となるのは、2022年11月24日〜2024年4月3日に生産された13万5305台だ。(2024/4/18)
「そうはならんやろ」 ヤクルトの空容器を“魔改造”→いかつすぎる「ブーストエンジン」誕生に驚愕
これぞ職人芸。(2024/4/18)
山田邦子、“20年乗った国産愛車”との別れに「マジで大泣き」 走行距離は10万キロ越えし「本当にいい車」「やっぱり好きだぁ」
20年の歴史。(2024/4/16)
グッドパッチとUXの話をしようか:
「高級おにぎり」ブームは必然か? イノベーター理論に当てはめて考える
昨今の「高級おにぎり」ブームは必然なのか? 新しい商品・サービスが市場に浸透する流れを示した「イノベーター理論」に当てはめて考えてみる。(2024/4/2)
トヨタの「なぜなぜ分析」とバフェット氏の「哲学」の意外な共通点
日本経済は長く続いたデフレが終わり、新たな時代の幕開けに突入しようとしている。国際投資アナリストの大原浩氏は、かつては時代遅れとされた「日本型経営」が脚光を浴びると予測する。(2024/4/1)
3つの理由でEV撤退したアップル “急ハンドル”で注力する「新たなビジネス」は何か
アップルが長らく水面下で続けていたEV開発から撤退したと報道があった。その背景には3つの理由があるという。加えて、新たに注力するビジネスも見えてきた。(2024/3/30)
自動車メーカー生産動向:
日系メーカーの新車生産は本格的に回復、コロナ禍前に届かない企業も
半導体不足などサプライチェーンの混乱で長らく低迷していた自動車生産が本格的な回復を見せている。日系乗用車メーカー8社の2023年の世界生産合計は、3年連続で前年実績を上回った。半導体不足が緩和し、国内生産や北米生産の回復がけん引した。(2024/2/28)
ハイブリッド車の復権は本当か トヨタ「全ての地域で比率上がった」
最近、欧州や北米でハイブリッド車(HEV)の人気が再燃しているという報道が増えている。トヨタ自動車の第3四半期決算はそれを裏付けるものになった。(2024/2/6)
2023年に最も売れた乗用車 3位「シエンタ」、2位「カローラ」、1位は?
2023年に最も売れた乗用車は何か。日本自動車販売協会連合会がランキングを発表した。(2024/1/19)
豊田章男、タイでレース参戦&完走 直前にはトヨタがファン感開催「タイのお客様に笑顔になっていただく事を目指す」
3台全車が完走。(2023/12/25)
池田直渡「週刊モータージャーナル」:
豊田社長の“あの時の話”を詳しく明かそう 2023年に読まれた記事
筆者が毎回サーキットに行くのは、普段はなかなかないほど長い取材時間が与えられるからだ。サーキットに行くと時間をたっぷり使って、かなり踏み込んだ話ができることがある。ましてや海外のサーキットとなれば、帰りの時間もない。その時、豊田社長が衝撃的な発言をしたことを、かなり思い切って記事にしたものが、今年の1位の記事だ。(2023/12/25)
Supply Chain Dive:
トヨタは「老朽化プリウス」を活用 ホンダも取り組む“リチウムイオン電池”不足回避戦略
電気自動車やハイブリッドカーに欠かせないリチウムイオン電池。原料の埋蔵国、生産国が偏在しているリチウムイオン電池を確実に調達するためには何が必要か。トヨタとホンダの戦略を紹介する。(2023/12/20)
電動化:
タイの10時間耐久レースで「プリウス」も参戦、CN燃料で走る
トヨタ自動車はタイのチャーン・インターナショナル・サーキットで行われる10時間耐久レース「IDEMITSU SUPER ENDURANCE SOURTHEAST ASIA TROPHY 2023」に参戦する。(2023/12/19)
フォルクスワーゲンの日本市場「全方位戦略」 商品の個性を確立させる秘策は?
フォルクスワーゲン初のフル電動SUV「ID.4」。ゴルフなど車のレベルの高さが評価され、同社は日本市場で確固たる地位を築いてきた。今は電気自動車(BEV)推進を積極的に進めている。フォルクスワーゲン ジャパン 広報・マーケティング本部のディレクターに、日本でのBEV戦略を聞いた。(2023/12/12)
今年のクルマは、トヨタ「プリウス」 14年ぶりのイヤーカー受賞
年間を通じて最も優秀な車に贈られる「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考が実施され、「プリウス」がイヤーカーに選出された。(2023/12/11)
「プリウス」など7.4万台リコール 「緊急通報装置の通話機能」の検査が不適切だったとして
国土交通省は12月6日、トヨタ「プリウス」「ミライ」に関してリコールの届け出があったと発表した。このリコールは、事故自動緊急通報装置の検査に関するもので、対象車の総数は7万4436台に上る。(2023/12/6)
池田直渡「週刊モータージャーナル」:
トヨタの凄さと嫌われる理由
トヨタ車は、信頼性が高く実用的で、社会適合性が高く、かつオーナーの欲望がむき出しにならないクルマだ。だから役に立たないスポーツカー選びではなく、現実に取材のアシとして、あるいは別の趣味としての自転車を積んで出かけようという話になった場合、トヨタの製品は俄然候補に上がってくるわけだ。(2023/11/27)
日本カー・オブ・ザ・イヤー:
今年のクルマ、上位10台に選ばれるのは? 最終選考は12月7日
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は11月3日、「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考を行い、最終選考会に進む「10ベストカー」を発表した。(2023/11/7)
自動車メーカー生産動向:
日系自動車メーカーの中国事業低迷続く、4カ月連続の前年割れ
日系乗用車メーカーの自動車生産は、半導体の供給改善が進む一方で、中国事業の低迷が続いている。(2023/10/30)
釈由美子、“真っ白”なトヨタ・新型アルファードで7歳長男とドライブ 4カ月前には新型プリウス納車に息子興奮「カッコいいいぃぃ〜!!」
家族でドライブ、すてき。(2023/10/24)
23年度上半期に最も売れた乗用車 3位「シエンタ」、2位「カローラ」、1位は?
23年度上半期(4〜9月)に最も売れた乗用車は何か。日本自動車販売協会連合会が乗用車ブランド通称名ランキングを発表した。トップ10のうち、トヨタが8つを占めた。(2023/10/19)
高級車の魅力度ランキング 3位「ベンツ」、2位「BMW」、1位は?
顧客満足度調査を行うJ.D. パワー ジャパン(東京都港区)は「2023年日本自動車商品魅力度調査」を発表した。(2023/10/6)
自動車メーカー生産動向:
回復基調続く新車生産、中国は販売低迷で各社2桁パーセント減
2023年7月の自動車生産は、半導体の供給改善などにより全体としては回復基調が続いているものの、中国での販売低迷が大きく足を引っ張る格好となった。(2023/9/27)
池田直渡「週刊モータージャーナル」:
復活のロータリー 「ROTARY-EV」で、マツダは何をつくったのか
今回登場した「MX-30 ROTARY-EV e-SKYACTIV R-EV」 を端的に説明すれば、メカニズム的には2021年に発売された「MX-30 EV MODEL」のモーター/発電機と同軸に、発電専用ワンローターロータリーエンジンを追加したものだ。(2023/9/18)
自動車メーカー生産動向:
2年ぶりに前年超えの2023年上期の新車生産、中国は苦戦で陰り
半導体不足などサプライチェーンの混乱で低迷した自動車生産が着実に回復している。日系乗用車メーカー8社の2023年上期の世界生産合計は、8社全てが増加し、2年ぶりに前年実績を上回った。半導体不足の緩和に加えて、前年が中国・上海のロックダウンの実施により低迷した反動増が表れた。(2023/8/29)
Z世代が憧れるクルマ 3位「アルファード」、2位「レクサス」、1位は?
Z世代はどのクルマに乗りたいと思っているのだろうか。現在自動車教習所に通っている人に聞いたところ……。(2023/8/17)
鈴木ケンイチ「自動車市場を読み解く」:
新型「N-BOX」今秋登場 売れ続ける2つの理由
8月3日、ホンダが今秋に発売予定の新型「N-BOX」の特設サイトをオープンしました。2011年12月の発売以来、売れに売れ続けているモデルです。なぜN-BOXはここまで売れるのでしょうか。(2023/8/16)
深キョン相手役の上杉柊平、愛車は“2000万円超え”レンジローバー 初代バンデンプラと2台持ち「どっちも乗るって感じ」
レンジ2台持ちスゴい。(2023/8/6)
男女で違い:
最も購入したいクルマ 3位「アルファード」、2位「N-BOX」、1位は?
ソニー損害保険は「全国カーライフ実態調査」を実施した。最も購入したいクルマは……(2023/8/2)
電子ブックレット(オートモーティブ):
脱炭素、循環型社会……人テク展の講演まとめ
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、「人とくるまのテクノロジー展 2023 横浜」での講演をまとめた「脱炭素、循環型社会……人テク展の講演まとめ」をお送りします。(2023/7/31)
高根英幸 「クルマのミライ」:
なぜ「プリウス」が標的にされるのか 不名誉な呼び名が浸透している背景
トヨタのプリウスをネットで検索すると、批判的なコメントが多い。ドライブレコーダーの交通事故や暴走ドライバーの動画を目にすることが多いが、なぜプリウスは標的にされるのか。背景を探っていくと……。(2023/7/30)
23年上半期に売れた乗用車 3位「シエンタ」、2位「カローラ」、1位は?
日本自動車販売協会連合会は、2023年上半期の乗用車ブランド通称名ランキングを発表した。(2023/7/18)
太陽光:
車載用のペロブスカイト太陽電池を実用化へ、トヨタとエネコートが共同開発
エネコートテクノロジーズとトヨタ自動車が、車載用ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた共同開発を開始したと発表した。(2023/6/28)
「脳がバグる」 まるでCGみたいに見える“ワイヤーフレームの車”が話題 制作した理由を聞いた
制作した山口製作所に話を聞きました。(2023/6/22)
脱炭素:
脱炭素と循環型社会の実現へ、トヨタが積み重ねる多種多様な取り組み
「カーボンニュートラルの取組みと循環型社会へのチャレンジ」と題した「人とくるまのテクノロジー展 2023 横浜」での講演の中で、トヨタ自動車が温暖化対策、循環型社会の構築に向けた活動を紹介するとともに、カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーの関係性を語った。(2023/6/21)
男女の結果に違い:
カッコいいなあと感じる国産車、2位「プリウス」、1位は?
利便性だけでなく、見た目も選択の決め手となるクルマ。全国の男女に「かっこいい国産車」を尋ねたところ、トップは……。(2023/6/21)
電動化:
5代目プリウスで取り組んだ、「従来の延長線上ではない全面改良」
新型プリウスはいかにして生まれ、どのように仕上げられたのか。「人とくるまのテクノロジー展 2023 横浜」の新車開発講演ではその一端が語られた。(2023/6/15)
釈由美子、新型プリウスの“バースデー納車”を報告 サプライズに7歳息子は「カッコいいいぃぃ〜!!」
釈さん45歳、息子7歳の誕生日に。(2023/6/13)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。