ノバルティスは、クアルコムの子会社であるクアルコム・ライフを通じて、クアルコムと提携すると発表した。提携分野は、COPD治療薬の吸入器「ブリーズへラー」のデジタル・イノベーションとなる。
ノバルティス ファーマは2016年1月19日、ノバルティスが、クアルコムの子会社であるクアルコム・ライフを通じて、クアルコムと提携すると発表した。提携分野は、COPD治療薬の吸入器「ブリーズへラー」のデジタル・イノベーションとなる。
ブリーズへラーは、ノバルティスのCOPD治療薬「オンブレス ブリーズヘラー」「シーブリ ブリーズヘラー」と、最先端のLABA/LAMA治療薬「ウルティブロ ブリーズヘラー」に使用される専用吸入器だ。
今回の提携では、クアルコム・ライフが次世代ブリーズへラーのコネクティビティのためのテクノロジー・ソリューションを提供。これにより、患者が吸入器の使用データにほぼリアルタイムでアクセスでき、慢性疾患を患者自身が自己管理することを目指すという。
次世代ブリーズへラーは、吸入器中に小型・使い捨て・低電力消費モジュールを搭載し、吸入器の使用状況や使用時間、患者と医師のための追加関連情報を検出・レポートできる。また、同モジュールは、当該データを患者のスマートフォンとノバルティスのCOPDモバイルアプリケーションに送信。データはクラウドに送られるため、患者と医療担当者がCOPDの状態をモニターできる。
ノバルティスは、次世代ブリーズへラーを2019年に発売する予定だ。
クアルコムとダイムラーが提携、コネクテッドカーとワイヤレス給電で
クアルコムがEVスポーツカーを披露、効率90%のワイヤレス充電システムを搭載
クアルコムの電気自動車向けワイヤレス給電技術、DD方式コイルで差異化
クアルコムが車載情報機器向けプロセッサ市場に参入、LTEモデムの実績を生かす
クアルコムとダイムラーが提携、コネクテッドカーとワイヤレス給電でCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク