日立メディコは、胃部や胸部のデジタルX線撮影システムを搭載した検診車を使用する健診施設向けに、日立製作所のM2Mシステムを利用した「検診車向け医用画像転送サービス」の提供を開始した。
日立メディコは2015年10月22日、胃部や胸部のデジタルX線撮影システムを搭載した検診車を使用する健診施設向けに、日立製作所(以下、日立)のM2Mシステムを利用した「検診車向け医用画像転送サービス」を日本国内で提供開始した。
同サービスは、日立が新規開発した独自の高速ファイル転送技術「Hitachi WAN Optimizer」を搭載したゲートウェイを活用。X線撮影システムで撮影したデータ容量の大きい医用画像を、携帯電話のモバイル通信網を通じて検診車からクラウドへ自動で高速転送し、健診施設で即座に利用できる。
従来、検診車で撮影したデジタルX線画像は、USBなどの外部メディアに保存し、健診施設でデータを読み込む必要があった。同サービスは、外部メディアを必要としないため、紛失による情報漏えいリスクを低減し、健診施設での医用画像の保管作業効率を向上できる。また、健診施設ですぐに読影を開始することが可能で、依頼元の企業・団体へ検診結果を早期に報告できるという。
ゲートウェイとクラウド間のモバイル通信網には、暗号化通信方式のIPsec通信を採用。大容量データを安定的かつ安全に日立のクラウドに送信し、その後、健診施設の事務所などへ転送する。検診車に設置したゲートウェイなどの通信機器には画像を保存しないため、通信機器の紛失による情報漏えいリスクも低減できる。
同サービスは、既存の検診車にもPCやゲートウェイなどを設置することで導入が可能。検診車とクラウド間のモバイル通信料を含むクラウドサービスは定額制のため、転送量にかかわらず定額で利用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.