ビズライト・テクノロジーがRaspberry Pi Model B+をベースに、電源ユニットや時計機能を1BOX化、ノイズ対策などを施した産業用コンピュータ「BH1」を販売開始した。
ビズライト・テクノロジーはRaspberry Piを利用した産業用コンピュータ「BH1」を販売開始した。価格は3万円(税別)。
Raspberry Pi Model B+をベースに、電源ユニットとそれに連動するシャットダウン回路、電源断に備える大容量コンデンサ、ボタン電池を利用した時計機能などを組み合わせ、熱対策を施したケースに収めた。GPIO周辺のノイズ低減処理やCPU暴走対策なども施されており、デジタルサイネージ向けSTBやデータロガー、モニタリングシステムの表示端末といった用途に利用できる。
本製品はRaspberry Pi Model B+をベースとしているが、同社ではRaspberry Pi 2を利用したモデルも2015年内に投入する予定だ。
ラズパイ2で遊ぼうぜ:こいつ、動くぞ!――Raspberry Pi 2でWindows10 IoT Coreを動かしてみる
組み込み開発ニュース:Raspberry Pi 2で動く「Windows 10 IoT Core」プレビュー版が提供開始
アイデア・ハック!! TWE-Liteで家庭内M2M計画(6):人感センサーで留守宅を監視!電気の気持ちになって回路を考える
組み込み開発ニュース:Raspberry PiでLTE通信する拡張ボード「LTEPi」
ラズパイ2で遊ぼうぜ:「Raspberry Pi 2」をイジリ倒す(応用編1) PCからリモート接続する
ラズパイ2で遊ぼうぜ:「Raspberry Pi 2」をイジリ倒す(基礎編2) HD対応とX Window Systemの起動
ラズパイ2で遊ぼうぜ:「Raspberry Pi 2」をイジリ倒す(基礎編1)、まずはOSを入れるのだCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク