ヤマハ発動機は2015年3月25日、前2輪/後1輪の三輪バイク「トリシティ」のデザインコンセプトを2モデル製作したと発表した。“フューチャーレーシング”をテーマにした「03GEN-f」と“クロス”をテーマにした「03GEN-x」である。
ヤマハ発動機は2015年3月25日、前2輪/後1輪の三輪バイク「トリシティ」のデザインコンセプトを2モデル製作したと発表した。
1つは“フューチャーレーシング”をテーマにした「03GEN-f」だ。トリシティの特徴であるLMW(リーニングマルチホイール)構造を際立たせた未来感とヤマハレーシングのイメージを視覚的に表現したという。なお03GEN-fは、「バンコク国際モーターショー2015」(一般公開日:2015年3月25日〜4月5日)に参考出品している。
もう1つは“クロス”をテーマにした「03GEN-x」である。三輪むき出しの先進的な骨格と、未舗装路時代をほうふつとさせる伝統的なオフロードテイストを掛け合わせたデザインになっている。
いずれも同じトリシティをベースにしているが、「CMF(色・素材・加工)を含むデザイン提案によって、全くテイストの異なるモデルに仕上げることで、デザインの可能性を示せた」(同社)という。
ヤマハ発動機は2013年から、「Refined Dynamism(洗練された躍動美)」をデザインフィロソフィーとして掲げた製品開発に取り組んでいる。このフィロソフィーに基づいたデザインコンセプトモデルとして、2014年10月に第1弾となる前2輪の大型クロスオーバーモーターサイクル「01GEN」を、同年11月に第2弾となる電動アシスト車いす「02GEN」を発表している。今回の「03GEN」の2モデルは、第3弾の位置付けとなる。
 ヤマハが二輪車、ヤマハ発動機が楽器をデザイン
ヤマハが二輪車、ヤマハ発動機が楽器をデザイン ヤマハ発動機が「世界初」のエンジン音翻訳アプリを配信
ヤマハ発動機が「世界初」のエンジン音翻訳アプリを配信 ヤマハ発動機が三輪バイク「トリシティ」を2014年9月に発売、価格は33万円
ヤマハ発動機が三輪バイク「トリシティ」を2014年9月に発売、価格は33万円 ヤマハ発動機の次世代「PAS」は脱ママチャリ! スマホ連携機能も搭載
ヤマハ発動機の次世代「PAS」は脱ママチャリ! スマホ連携機能も搭載 二輪から三輪、そして四輪へ――“人機一体感”楽しめる小型四輪車ヤマハ「MOTIV」
二輪から三輪、そして四輪へ――“人機一体感”楽しめる小型四輪車ヤマハ「MOTIV」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク